
母子健康包括支援センター開設!!
[2018年7月2日]
母子健康包括支援センター
精華町では、7月2日から妊娠・出産から子育てに関する相談や情報提供、
関連機関との調整などを行う『母子健康包括支援センター』を開設します。
助産師や保健師が安心して出産・子育てができるようサポートしていきます。

母子健康手帳交付時の面談

妊娠届出時に母子健康手帳の交付・妊婦健康診査受診券の発行とともに
面談・アンケートの実施、町の母子保健や子育て支援に関するサービスの案内を行います。
(できるかぎり妊婦さんご本人がお越しください)
※やむをえない事情で代理申請となる場合は、
後日ご本人への電話連絡や家庭訪問をさせていただくこともありますのでご了承ください
妊娠中の生活や出産後の子育てに関する相談など(電話・面談・訪問)
妊娠中や子育て中には不安や大変なことがたくさんあると思います。
そんなときは、一人きりで悩まず相談してください。
面談だけでなく電話でもご相談いただけます。
まずは、母子健康手帳交付時に、気になっていることをお聞かせください。
具体的にどんな不安や疑問??

【 妊娠中 】
・妊娠したかもしれない、どうしたらいいのだろう?
・初めての妊娠で不安。
・妊娠中の身体のことが心配。

【 出産後 】
・母乳は足りているのかな?
・なんとなく気分が落ち込む。
・身近に助けてくれる人がいない。
・こどもが泣き止まないけどどうしたらいいの?

【 育児期 】
・離乳食がうまくすすまない。
・他の子と比べると発達が遅いように思う。
・イライラして子どもにあたってしまう。
・子どもへの接し方がわからない、子育てがしんどい。
・両親や友達に聞いてもそれぞれ違うことを言うし、ネットでは色々書いてあるので迷ってしまう。
そのほか
乳児用体重計を置いています。お気軽にお越しください。
対象
精華町にお住まいの妊婦・産婦・子育て期(就学まで)の方やその家族
場所
母子健康包括支援センター 役場庁舎2階 健康推進課内
相談受付時間
8時30分から12時 13時から17時15分 相談は無料です
月曜日~金曜日(祝日、年末年始は除きます)

