就学時健康診断(令和4年度入学児対象)
就学時健康診断とは
学校保健安全法に基づき、翌年の4月に小学校へ入学するお子さんを対象として、市町村が実施する健康診断です。なお、費用は無料です。
入学前に、内科・歯科・視力・聴力について健診を行うことによって、お子さんの状況を把握するとともに、保健上必要な助言等(疾病等の疑いがある場合の早期受診勧奨)を行い、学校生活に備えることを目的としています。
新型コロナウイルス感染症拡大防止へのご協力について
今般、新型コロナウイルス感染症の感染拡大の恐れが続いております。つきましては、受診いただく前に必ず下記の添付ファイルの内容を確認いただき、ご理解ご協力いただきますようお願いいたします。
【注】発熱等の理由で就学時健診が未受診であっても、精華町立小学校への入学に影響はありませんのでご安心ください。
感染症拡大防止へのご協力について (PDFファイル: 283.6KB)
就学時健診の中止又は延期について
以下の場合に健診を中止又は延期する場合がございますので、健診当日は、必ず町ホームページ(こちらのページ)で情報をご確認ください。
(1)精華町に気象警報(大雨警報、洪水警報、暴風警報等)が発表された場合
【注】正午(12:00)までに解除されたときは予定通り実施します。
(2)感染症で会場の学校が臨時休校となった場合
対象者
町内に住所があり、令和4年4月に小学校に入学予定のお子さん
【生年月日】平成27年4月2日から平成28年4月1日まで
実施案内(個別通知)
対象のご家庭には、9月下旬ごろに就学時健康診断のご案内をお送りします。9月末を過ぎてもご案内が届かない場合は、学校教育課までご連絡ください。
なお、実施会場は、ご案内送付時点で住民基本台帳に登録されている住所地の校区小学校(川西小学校区の方のみ精華町役場)で案内をお送りします。校区については、以下の「通学区域」をご覧ください。
実施日
以下の町内小学校4ヵ所及び精華町役場で5日間実施いたします。
当日の受付時間はご案内をご確認ください。
- 令和3年10月7日(木曜日)
《会場》山田荘小学校
《開始時間》13時30分~
- 令和3年10月14日(木曜日)
《会場》精華台小学校
《開始時間》13時30分~
- 令和3年10月21日(木曜日)
《会場》精華町役場(川西小学校から変更しています。)
《開始時間》13時30分~
- 令和3年11月11日(木曜日)
《会場》精北小学校
《開始時間》13時30分~
- 令和3年11月25日(木曜日)
《会場》東光小学校
《開始時間》13時30分~
持ち物など
- 就学時健康診断票
- 児童成育歴調査票(事前に記入してください。)
- 上履き(保護者、お子さんの2足ご用意ください。)
- 下靴を入れる袋
- 不織布マスク(保護者、お子さんともマスクを着用してお越しください。)
【注】1と2は、9月下旬にご案内と一緒に郵送いたします。
【注】精華町役場の場合、3と4は必要ありません。
当日の服装について(お願い)
内科健診の際に、上着をめくったり、脱いだりしていただく必要がありますので、体操服など上下が分かれて着脱しやすい服装でお越しください。
就学時健康診断のQ&A
下記の添付ファイルをご参照ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
教育部 学校教育課 学校教育係
〒619-0285 京都府相楽郡精華町大字南稲八妻小字北尻70番地
電話番号:0774-95-1906
ファックス:0774-94-5176
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2021年09月10日