新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、より一層の分別排出にご協力お願いします。

より一層の分別排出にご協力お願いします。

京都府において新型コロナウイルス感染症の拡大に歯止めがかかっていない状況にあり、また、現在、緊急事態宣言が発令されております。

こうした状況においても、感染防止に努めながらごみ収集業務を継続して参りますので、収集業務の効率化を図るため、より一層のごみ分別にご協力お願いします。

また、ご家庭からごみを出す際は、ご家族や身近な方々、ごみを収集・処理をしている作業員などへの感染リスクを下げるために以下の点に注意してください。

ご協力よろしくおねがいします

分別の注意点

・ 分別のルールや収集日を守る

・ 使用後のマスクティッシュなどは燃やすごみとして出す

・ 飲料の空き容器の飲み口はしっかり洗う

特に使用済みのマスクやティッシュの捨て方は収集員の安全と感染拡大の防止のため、次の3点は心がけるようにお願いいたします

マスクやティッシュ等の捨て方

1.ごみには直接触れない

2.ごみ袋の口はしっかりしばって封をする

3.ごみを捨てた後は石鹸を使って流水で手を洗う

gekirei02
gekirei01

収集中にこういった激励の声もいただいており、大変感謝しております。

引き続きごみの分別にご協力お願いいたします。

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉環境部 環境推進課 資源循環係
〒619-0285 京都府相楽郡精華町大字南稲八妻小字北尻70番地

電話番号:0774-95-1925
ファクス:0774-95-3973
メールフォームによるお問い合わせ

更新日:2021年09月13日