新たにけいはんなプラザに使用済小型家電のリサイクル回収ボックスを設置しました!
使用済小型家電のリサイクル回収にご協力ください。
この度、平成30年11月16日(金曜日)から、新たにけいはんなプラザのイベントホール入口前に、使用済小型家電の回収ボックスを設置しました。
使用済小型家電には、金や銀などの貴金属や精密機械の部品として有用なレアメタルが含まれており、本町では、廃棄される使用済小型家電からこれらの貴重な資源を回収し、再生利用するため、リサイクル回収を行っています。
今回設置したけいはんなプラザを含め、現在、町内7箇所の回収拠点で使用済小型家電を回収しています。
使用済小型家電は、これまでどおり「粗大ごみ」としても収集を行いますが、できる限り貴金属やレアメタルの再生利用に向け、リサイクル回収にご協力をお願いします。
なお、回収ボックスの投入口に入らない大きさの対象品目に関しては、環境推進課窓口までお持ちください。
設置写真

使用済小型家電の回収場所及び回収時間
・精華町役場
午前8時30分から午後6時
・むくのきセンター(町立体育館)
開館日の午前9時から午後8時30分
・精華町コミュニティーホール
開館日の午前9時から正午
・かしのき苑
開館日の午前9時から午後5時
・アピタ精華台店
午前9時から午後9時
・コープ祝園駅店
午前9時から午後9時30分
・けいはんなプラザ イベントホール入口前
午前6時から午後9時まで (注釈:施設の予約状況により閉館時間が早まる場合もありますので、ご注意ください。)
回収対象品目

注意事項
(1)回収ボックスに投入された使用済小型家電は返却できません。
(2)回収ボックスで回収可能な使用済小型家電は、回収ボックスの投入口(25センチメートル×15センチメートル)に入る大きさのものです。
(3)回収対象品目で回収ボックスの投入口に入らない大きさのものを出される場合は、環境推進課窓口にお持ちください。
(4)乾電池は取り外し、各地区集会所等に設置されている使用済乾電池回収ボックスに入れてください。
(5)異物・ごみなど、回収対象の使用済小型家電以外のものは入れないでください。
(6)回収ボックスは施設内に設置していますので、施設の開庁(館)時間内に投入してください。
(7)個人情報を含んだ使用済小型家電を投入する場合は、事前にご自身の責任により個人情報を消去してください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
健康福祉環境部 環境推進課 資源循環係
〒619-0285 京都府相楽郡精華町大字南稲八妻小字北尻70番地
電話番号:0774-95-1925
ファクス:0774-95-3973
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2019年04月16日