新型コロナウイルス感染症に関する事業者の方向け支援策について(令和4年12月14日更新)

精華町における事業者の方向け支援策

精華町事業継続支援給付金

コロナ禍による物価高騰や資材不足の影響を受ける町内事業者の方に給付金を支給します。

対象者

ア 法人の場合直近の決算期において、個人の場合令和3年分について、それぞれ事業における売上金額(営業収入)が100万円以上あり、かつ全収入の過半を占めている事業者。

イ 令和4年10月1日時点で精華町内に住所又は事業所を有する事業者で、今後も事業継続する意志のある者。

ウ 事業活動において物価高騰や資材不足等の影響を受けている者。

支給額

中小企業5万円、小規模事業者・個人事業主3万円

制度の詳細及び申請様式のダウンロードは以下のページよりご確認下さい。

精華町販売農家応援給付金

コロナ禍における肥料価格や燃料価格等の高騰の影響を受ける町内農業者の方に給付金を支給します。

対象者

ア 令和3年分の農産物販売金額(農業収入)が50万円以上ある個人もしくは法人。

イ 令和4年10月1日時点で精華町内に住所又は事業所を有し、今後も継続して農業に従事する意志のある者。

支給額

販売金額により決定

制度の詳細及び申請様式のダウンロードは以下のページよりご確認下さい。

国や府の制度

 

その他、京都府の新型コロナウイルス感染症に関連する情報(事業者の方への情報を含む)については下記ページをご確認ください。

新型コロナウイルス感染症に関連する情報

この記事に関するお問い合わせ先

事業部 産業振興課 商工観光係
〒619-0285 京都府相楽郡精華町大字南稲八妻小字北尻70番地

電話番号:0774-95-1903
ファックス:0774-95-3973
メールフォームによるお問い合わせ

更新日:2022年12月14日