合唱団活動予定について
新型コロナウイルスの影響により、合唱団の予定が例年と異なります。
今後の予定について、現時点での予定は下記のとおりとなります。
・変更等あり次第、随時更新いたします。
4月
- 入団式
- 新入団員歓迎会
8月
- 11日(木曜日)第43回京都子ども合唱祭 京都コンサートホール
10月
- 2日(日曜日)せいか文化フェスティバル 京都府立けいはんなホール
11月
- 20日(日曜日)精華町子ども祭り 京都府立けいはんなホール
12月
- 3日(土曜日)京田辺マルシェ ブランチ松井山手
- 24日(土曜日)クリスマス会 かしのき苑
1月
- 9日(月曜日)精華町二十歳のつどい 京都府立けいはんなホール 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、規模縮小開催により合唱団の出演については中止。
- 29日(日曜日)音の玉手ばこ 精華町役場交流ホール
2月
- 5日(日曜日)「家族のきずな」作文発表会 京都府立けいはんなホール
3月
- 4日(土曜日)復興支援コンサート「Harmony For Japan」
- フレンドシップコンサート 東光小学校
- 26日(日曜日)第16回定期演奏会・卒団式 かしのき苑
新型コロナウイルス感染症の対応について
- 活動に来られる際、マスクの着用、ご家庭で検温をしてください。
体温が37度以上、又は体調が悪いと判断される場合は、参加を控えてください。
- 団員は「健康観察票」に体温などを記入し持参してください。
団員全員が同じ物を使用しているため、・名前を記入する。・紐を付け替える。・何らか印になる物をつける。等してください。また、使用前後は各ご家庭で拭き取り等の消毒をしてください。
- 受付当番の保護者の方は、筆記用具を持参いただきますようお願いいたします。
- 過去14日以内で、以下に該当する項目があれば、出席を控えてください。
- 平熱を超える発熱
- 咳、呼吸困難、咽頭痛、鼻汁・鼻閉
- 全身倦怠感、頭痛、関節・筋肉痛
- 味覚・嗅覚障害
- 目の痛みや結膜の充血
- 下痢、嘔気・嘔吐
- 新型コロナウイルス感染症陽性とされた者との濃厚接触
- 同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる。
- 過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航または当該在住者との濃厚接触
全日本合唱連盟より新型コロナウイルス感染症拡大防止ガイドラインが公表されました。
下記URLから閲覧いただけます。
https://jcanet.or.jp/news/COVID-19.htm
各ご家庭でも手洗いうがいなどの感染症対策に努めて頂きますようお願いします。
合唱団関係者の皆さまにおかれましても感染症要予防に十分にご注意ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
教育部 生涯学習課 社会教育係
〒619-0285 京都府相楽郡精華町大字南稲八妻小字北尻70番地
電話番号:0774-95-1907
ファックス:0774-94-5176
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2020年05月12日