新型コロナワクチン追加接種(3回目接種)の今後の予定について
接種券等の発送・今後の集団接種の予定
令和3年10月末日までに、新型コロナワクチン2回目接種を完了された18歳以上の方に、接種券等を発送しています。接種履歴は、VRS(国のワクチン接種記録システム)に基づいています。
発送の対象になっているにもかかわらず、接種券が届かない場合は、接種履歴が登録できていない場合があります。
該当される方は、本町コールセンターまでご連絡ください。
今後の精華町集団接種の予約予定は以下の表を参照してください。
予約可能な集団接種日は、2回目接種完了日から6ヶ月を経過した日から可能としています。
(注意)追加接種については、年齢や基礎疾患等の優先区分はありません。
(注意)会場や具体的な日程については、予約開始日以後インターネット予約サイトからご確認ください。予約開始日に空きのある集団接種日でご予約(接種)いただけます。
接種の間隔を6か月とし、追加接種を加速します
1月31日、厚生労働省より「予約枠に空きがあれば、現に高齢者に対する接種が行われている場合においても、6か月の接種間隔が空いたならば、一般対象者 についても追加接種の前倒しを行っていただきたい。」との通知が示されたことを受け、本町においても予約枠に空きがあることから、今後すべての町民の接種間隔を6か月とし、接種を加速してまいります。
なお、予約開始日については、2回目接種完了月ごとに異なりますので以下の予約表を確認いただき、予約をお願いします。
2回目接種完了月 | インターネット予約開始日時 | 電話予約開始日 |
---|---|---|
令和3年8月 | 令和4年3月15日 午前9時~ | 令和4年3月17日 |
令和3年9月 | 令和4年3月18日 午前9時~ | 令和4年3月23日 |
令和3年10月 | 令和4年3月24日 午前9時~ | 令和4年3月25日 |
他市町村でワクチン接種を2回受けた方で精華町に転入された方へ
新型コロナワクチン(2回目接種)を接種後に精華町に転入された方で、3回目接種を希望される方は、転入時に窓口で接種を希望される旨を申し出てください。
転入者の接種券等の発行について
- 接種券等は、2回目接種完了後、概ね6か月を経過した方を対象に、接種時期に応じて、順次個別通知します。
お手元に届いた接種券等をご確認いただき、接種の予約等を進めてください。 - 精華町外でワクチン1,2回目の接種を終えて転入された場合、転入前の接種履歴が確認できない等の理由で、インターネット予約サイトをご利用いただけないことがあります。
該当する方は、本町コールセンターまでご連絡ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
健康福祉環境部 新型コロナワクチン接種対策室(精華町新型コロナワクチン接種コールセンター)
〒619-0285 京都府相楽郡精華町大字南稲八妻小字北尻70番地電話番号 0570-056732
ファクス 0774-95-3974
更新日:2022年03月15日