精華町マタニティフェアを開催しました。

精華町にお住いの妊婦さんとそのご家族に、

もっと楽しく妊娠生活を送っていただきたい、安心して出産、子育てを迎えていただきたいと思い、

妊娠・出産・子育てに役立つ情報や体験をできるイベントを開催しました。

 

キーワードは、”まずは体験してみよう!”

イベントでは、多くの妊婦さんとそのご家族に参加いただき、

”とにかく体験してみよう‼”ということで、様々なコーナーをご用意し楽しく過ごしていただきました。

その様子をご紹介させていただきます。

キーワードは“まずは体験してみよう!”

イベントでは、多くの妊婦さんとそのご家族に参加いただき、

“とにかく体験してみよう‼”ということで、様々なコーナーをご用意し楽しく過ごしていただきました。

その様子をご紹介させていただきます。

妊婦体験コーナー

ご家族の方に妊婦体験をしていただき、妊婦さんの日常を疑似体験‼

せっかくなので記念撮影💛ハイチーズ。

mata1-1.JPG

 

体験者の方々の声

→ こんなに重いのか~。 ずっとこれなんですよね・・・。

mata2.JPG そうなんです。妊婦さんは頑張ってるんです。

おむつ交換・沐浴体験

赤ちゃんのおむつ交換やお着替えの体験も💛

mata3.JPG 赤ちゃんの手って小っちゃい💕

 

赤ちゃんの服は意外とややこしい・・・。 mata4.JPG

mata6.jpeg 首が座っていない赤ちゃんの抱っこってどうしたら?

mata6.JPG 赤ちゃんのお風呂は誰が入れようか・・・。

人形とはいえ、初めて赤ちゃんに触れ、抱っこしてみることで、

赤ちゃんの体の柔らかさや重みを感じていただきました。

妊娠・子育てに役立つ情報コーナー

子育てに役立つ情報も満載‼

妊娠中に利用できるサロン、赤ちゃんとパパだけの会、

子どもと利用できる広場、相談窓口の紹介、保育所案内など、実際の保育士さんにお話を聞くことができます。

mata7.jpg
mata8.JPG

腹部タッチケアコーナー

ご自分のお腹に触れたことはありますか?

妊娠している自分のからだ、お腹の赤ちゃんを感じてみましょう。

mata9.JPG

今、赤ちゃんはどうしてるかな?

お腹はあたたかい? やわらかい?

mata10.JPG

どれくらいの強さで触れたらいいの?

助産師と一緒にお腹に触ってみましょう。

お産の話しとペアマッサージ

出産ってどんな感じ?

お産の時ってどうしたらいいの?

mata12.JPG

 

みんな揃って暗闇でリラックス~&腰のマッサージの練習💕

お互い、力加減はこんな感じ?? 場所はここで大丈夫?

う~ん、なかなかいい感じ(⋈◍>◡<◍)

mata222.JPG

 

イベントでは、各コーナーに自由に参加いただき、

最後はみんなでお産の話しを聞き、ペアマッサージをして終了しました。

 

 

参加者からは、

”体験してイメージが持てた” ”赤ちゃんのリアルな大きさ、重さを感じて実感がわいた”

”出産が楽しみになった” などの声をいただきました。

 

参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。

 

スタッフ一同、今後ももっと妊婦さんとそのご家族に寄り添い応援していきたいと思っております。

何かありましたらいつでもお声かけ下さい。

 

バックナンバー

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉環境部 健康推進課 母子保健係
〒619-0285 京都府相楽郡精華町大字南稲八妻小字北尻70番地

電話番号:0774-95-1905
ファックス:0774-95-3974
メールフォームによるお問い合わせ

更新日:2023年01月04日