【1月27日】第108回せいか小さな旅 「みつける」連動企画
NPO法人精華町ふるさと案内人の会では、毎月「せいか小さな旅」を開催しています。
ふるさと案内人と一緒に魅力あるスポットを巡ってみませんか。
今回は町の魅力発見タブロイド紙「みつける」との連動企画を開催します!
ふるさと案内人と歩く みつける seika
どこ行かはるのですか? ハイ、ちょっとそこまで‥
森と池、冬の野鳥を探して~けいはんな記念公園水景園 もっと子供と一緒に楽しもう!~知っているようで知らない精華町その魅力を再発見するタブロイド紙「みつける」連動企画第3弾
「水景園」一歩中に入れば、周囲のまちからタイムスリップ!
飛び交う鳥、その姿や鳴き声を探し歩きます‥

開催日 |
2024年1月27日(土曜日) |
集合 |
けいはんな記念公園水景園出入口:午前9時00分 |
解散 |
けいはんな記念公園水景園出入口:午前12時00分 |
コース |
永谷池周遊路 水辺の小道・芽ぶきの森(約1.2キロメートル) |
定員 |
30名 |
持ち物 |
双眼鏡、飲み物、雨具など |
参加費 |
500円(子供100円・未就学児無料)記念缶バッチ付 別途、入園料一般200円・小中学生100円 |
雨天の場合 |
小雨決行、気象警報発令の場合中止。 |
参加方法 |
前日までに、電話又はEメールで下記のところへ (LINEアカウント「(公式)精華町ふるさと案内人の会」に登録されている方はLINEで申込み手続きができます。) |
お問い合わせ |
NPO法人精華町ふるさと案内人の会 090-8877-4991 |
ホームページ | |
主催 |
NPO法人精華町ふるさと案内人の会 |
後援 |
精華町・精華町教育委員会 |
次回案内
第109回せいか小さな旅
里巡りふるさとの昔を偲び歩きます
村絵図・古地図で訪ねる植田村・菅井村と七ツ塚古墳
・開催日時 2024年2月24日(土曜日)9時集合
・集合場所 役場北駐車場
・定員 30名
詳細は、広報誌「華創」2月号に掲載
精華町ホームページ≫精華町観光ポータルサイト≫イベント情報
- この記事に関するお問い合わせ先
-
事業部 商工推進室
〒619-0285 京都府相楽郡精華町大字南稲八妻小字北尻70番地
電話番号:0774-34-0234
ファックス:0774-95-3973
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年01月11日