【11月24日】第36回ふるさと発見の旅ー秋ー

ふるさと案内人と歩く。「みつける」との連動企画

どこに行かはるのですか?ハイ、ちょっとそこまで…

秋空に映えるメタセコイア並木・けいはんな記念公園・日時計、街並みにとけこんだ遊歩道…
都市景観百選にも選定されている精華大通りの秋を満喫します。

SEIKA TOWN2024、写真大通り西線から望む精華大通りのメタセコイア並木の紅葉、みつける:華創11月号に折込、その他画像内のテキスト情報はページ内に記載しています。
イベント概要
開催日

2024年11月24日(日曜日)

集合場所

精華町役場北側駐車場:9時00分

解散場所

けいはんなプラザ前:15時00分

定員

30人

コース
(予定)

役場北側駐車場⇒植田釈迦ノ池⇒畑ノ前公園⇒精華大通り⇒けいはんな記念公園(水景園・芝生広場)⇒精華大通り⇒日時計⇒大通り西線⇒鳥谷公園⇒こずえあかりの道⇒けいはんなプラザ前

持ち物

弁当、飲み物、雨具、ビニールシートなど

参加費

500円(小学生100円・未就学児無料)記念缶バッチ付 

雨天の場合

小雨決行・気象警報発令の場合中止

申込方法

前日までに、電話又はEメールで下記のところへ

(LINEアカウント「(公式)精華町ふるさと案内人の会」に登録されている方はLINEで申込み手続きができます。)

お問い合わせ

NPO法人精華町ふるさと案内人の会

090-8877-4991

furusato_seika@yahoo.co.jp

ホームページ

http://seika12t.blog49.fc2.com/

主催

NPO法人 精華町ふるさと案内人の会

後援

精華町・精華町教育委員会

備考:内容は一部変更する場合もあります。 

次回案内

第117回せいか小さな旅
若王寺と鞍岡山古墳・鞍岡神社
精華町の北端へ、はるか歴史のロマン散歩にお出かけ
「僧坊」と呼ばれてきた集落を歩き、鞍岡山に登ってみよう!(「みつけるseika」連動企画)

  • 開催日時 2024年12月21日(土曜日)9時
  • 集合場所 近鉄狛田駅東口前
  • 定員 30名
  • 参加費500円(小学生100円 未就学児無料)記念缶バッチ付

詳細は、広報誌「華創」12月号に掲載(毎月第1金曜日発行)。
精華町ホームページ≫精華町観光ポータルサイト≫イベント情報

この記事に関するお問い合わせ先

事業部 商工推進室
〒619-0285 京都府相楽郡精華町大字南稲八妻小字北尻70番地

電話番号:0774-34-0234
ファックス:0774-95-3973
​​​​​​​メールフォームによるお問い合わせ

更新日:2024年11月15日