【11月22日】第38回ふるさと発見の旅ー秋ー

ふるさと案内人と行く。神秘のパワースポット

どこ行かはるのですか?ハイ、ちょっとそこまで…

紅葉の秋を満喫する旅 甘南備山登山と一休寺

神の宿る山甘南備山を登り、とんちの一休さんのお寺を訪れ紅葉の秋を満喫する旅。
甘南備山展望台からのパノラマと、紅葉スポット酬恩庵一休寺を楽しみます。
 

第38回ふるさと発見の旅のチラシ、SEIKATOWN2025、甘南備山展望台からの眺望の写真、大住駅、京奈和自動車道、手原川、甘南備山、一休寺、京田辺駅、新田辺駅、307号線、山手幹線、その他画像内のテキスト情報はページ内に記載しています。
イベント概要
開催日

2025年11月22日(土曜日)

集合場所

JR祝園駅改札前:8時40分

解散場所

JR京田辺駅:15時30分

定員

30人

コース
(内容)

JR祝園駅8時56分発→JR大住駅→神南備神社→展望台→芝生広場(昼食)→一休寺→棚倉孫神社→JR京田辺駅

備考:当日の状況により内容が変わることがあります。

持ち物

弁当、飲み物、雨具、ビニールシートなど

参加費

500円(小学生100円・未就学児無料)記念缶バッチ付 

備考

  • 一休寺観覧料は別途600円
  • JR運賃は別途で各自支払い
雨天の場合

小雨決行・気象警報発令の場合中止

申込方法

前日までに、電話又はEメールで下記のところへ

(LINEアカウント「(公式)精華町ふるさと案内人の会」に登録されている方はLINEで申込み手続きができます。)

お問い合わせ

NPO法人精華町ふるさと案内人の会

080-9980-0004

furusato_seika@yahoo.co.jp

ホームページ

http://seika12t.blog49.fc2.com/

主催

NPO法人 精華町ふるさと案内人の会

後援

精華町・精華町教育委員会

備考:内容は一部変更する場合もあります。 

次回案内

第127回せいか小さな旅

里巡り「もう一つの神石を訪ね、鹿畑の龍王社へ」

柘榴の日出神社に鹿の足跡がついた神石がある、そして鹿畑村の東方にもそう呼ばれる石がある。光台~鹿ノ台~学研都市に昔ながらの姿を留める鹿畑集落を辿ります。

  • 開催日時 2025年12月20日(土曜日)9時20分
  • 集合場所 光台コミュニティーホール前
    (住所:精華町光台七丁目11番地)
  • 定員 30人
  • 参加費500円(小学生100円 未就学児無料)記念缶バッチ付

詳細は、広報誌「華創」12月号に掲載(毎月第1金曜日発行)
精華町ホームページ≫精華町観光ポータルサイト≫イベント情報

この記事に関するお問い合わせ先

事業部 商工推進室
〒619-0285 京都府相楽郡精華町大字南稲八妻小字北尻70番地

電話番号:0774-34-0234
ファックス:0774-95-3973
​​​​​​​メールフォームによるお問い合わせ

更新日:2025年11月13日