特定非営利活動法人けいはんな文化学術協会
こんなことやってます!
けいはんなプラザを活動拠点に、「教育支援」、「国際交流」、「技術移転」、「環境保全」、「社会福祉」、「自主研究」の6 分野で社会貢献活動を実施しています。
主な活動内容
市民を対象にした「科学・技術のメディエーション」

科学・技術のメディエーション グローバル・スタンダードの「国際子どもキャンプ」

国際子どもキャンプ 科学的思考習慣を育む「子ども科学キャンプ」

子ども科学キャンプ 市民を対象にした「パソコン教室」

パソコン教室 高校生のための「世界の歴史・文化ワークショップ」

世界の歴史・文化ワークショップ
いっしょにやりませんか?
特定非営利活動促進法は新しい社会を建設するための原動力として市民の活動を推進することを謳い制定されました。 2007 年に開かれた国際会議においては、産・官・学に加えて第四の担い手である地域住民の役割が新しい都市づくりには欠かせないことが会議の結論として導かれ、それが関西文化学術研究都市建設のサードステージ・プランの柱の一つになっています。
私たちはともに手を携えて新しい街づくりを推進する仲間を求めています。いっしょにやって頂けませんか!
(年会費3,000 円(50 歳以上)、1,500 円(50 歳未満)、支給活動費2,000 円/半日+旅費)
詳しくはこちらへ
- この記事に関するお問い合わせ先
-
総務部 自治振興課 地域協働係
〒619-0285 京都府相楽郡精華町大字南稲八妻小字北尻70番地
電話番号:0774-95-1934
ファックス:0774-93-2233
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2019年03月15日