あすなろお喜楽クッキング213 イチゴ大福
今回は、精華町食生活改善推進員協議会「あすなろ会」の田中智美さん(桜が丘三丁目)が紹介する「いちご大福」です。
材料(8個分)
白玉粉(もち粉)100グラム、砂糖25グラム、水120~150ミリリットル、イチゴ8個、白あん200グラム、片栗粉少々
作り方
(1)イチゴを軽く水洗いし、へたを取り、水気をよく切る。
(2)(1)のイチゴを白あんで包み丸める。もち生地に包んだ時に赤い色が透けて美しく見えるように、イチゴの頭を白あんから少しのぞかせる。
(3)白玉粉・砂糖・水(量を調整しながら)を耐熱容器に入れ、軽くかき混ぜレンジで3~4分ほど温める。
(4)レンジから取り出し、軽く混ぜ、もう一度レンジで2分~3分ほど温め、さらによくかき混ぜる。
(5)片栗粉で打ち粉したバットに(4)の生地を取り出す
(6)(5)を8個に分け、(2)のイチゴにもち生地をかぶせ、伸ばしながら包む。
一人分の栄養価
エネルギー124キロカロリー・たんぱく質2.6グラム・脂質3.4グラム・カルシウム14ミリグラム・食物繊維1.8グラム・塩分0.1グラム

イチゴ大福
- この記事に関するお問い合わせ先
-
健康福祉環境部 健康推進課 健康医療企画係
〒619-0285 京都府相楽郡精華町大字南稲八妻小字北尻70番地
電話番号:0774-95-1905
ファックス:0774-95-3974
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2019年05月13日