全ての建設工事等及び測量・建設コンサルタント等業務に電子入札導入

本町では、入札の透明性、競争性の向上及び公平性の確保にあわせ、入札参加者の負担軽減、入札契約事務の効率化を図るため、平成23年度下半期から電子入札を順次導入してきました。 平成26年度には、公告する全ての建設工事等及び、測量・建設コンサルタント等業務の競争入札(一般会計分)を電子入札に移行しましたが、上水道課が公告する水道工事(町内事業者を対象とした配管工事)についても、平成27年度より電子入札に移行いたします。 本町の建設工事等及び、測量・建設コンサルタント等業務における競争入札参加資格登録業者の方は、以下に示す事項について、ご確認並びにご準備をいただきますようご案内いたします。

電子入札に必要なもの

  1. パソコン・インターネット環境
  2. 電子入札用ICカード・ICカードリーダー  注釈:既に京都府や国などの電子入札(コアシステム)を利用している方は、同じカードが使用できますので新たに調達する必要はありませんが、工事とコンサルタントの両方の利用登録をする場合は別のカードが必要です。
  3. 電子入札利用者登録 京都府電子入札システム上の「精華町」への利用者登録が必要となります。

精華町の電子入札利用者登録に必要となる許可番号、商号・名称

許可番号 (1)建設工事 許可種別(2桁)+建設業許可番号 合計8桁の半角数字 例:00123456(国土交通大臣許可業者で建設業許可番号が123456の場合) 26123456(京都府知事許可業者で建設業許可番号が123456の場合)(2)測量・建設コンサルタント等業務 60+精華町競争入札参加資格登録番号 合計8桁の半角数字 例:60200100(精華町競争入札参加資格登録番号が200100の場合) 精華町入札参加資格登録業者の受付番号 ⇒ 精華町競争入札参加資格審査申請書          (測量・建設コンサルタント等業務)の受付票に記載した番号です。
商号または名称 すべて全角で入力してください(60文字以内)。株式会社の表示は株式会社で入力してください。 例:「株式会社精華土木」、「有限会社精華測量」  注釈:(かっこ)も全角です。

使用禁止文字

京都府電子入札システムで使用可能な文字は以下の通りです。 ・半角英数字および半角スペース ・非漢字(全角記号、ひらがな、カタカナ) ・JIS第一水準 ・JIS第二水準 これ以外の文字(JIS第三水準、外字など)は、すべて入力不可ですのでご注意ください。

 

使用する電子入札システムなど

 

問い合わせ

 電子入札システムの操作や利用者登録方法などに関するお問い合わせ 京都府電子入札ヘルプデスク 電話:075-351-0001〔平日午前9時~午後6時(12月29日~1月3日は休み)〕 E-mail:

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 入札契約室
〒619-0285 京都府相楽郡精華町大字南稲八妻小字北尻70番地

電話番号:0774-95-1935
ファックス:0774-93-2233
メールフォームによるお問い合わせ

更新日:2020年04月01日