精華町人権教育・啓発推進計画策定委員募集

一人ひとりの人権意識の高揚に向けた取り組みを住民との協議で進めるための計画策定委員を募集します。

募集人数

若干名

任期

令和7年7月中から令和9年3月31日

開催回数

年3回程度

申込資格

次のすべての条件を満たす方

  • 町内在住・在勤・在学で、令和7年4月1日時点で満18歳以上の方
  • 人権教育・人権啓発に関する町の施策に関心があり、年間3回程度実施される会議に出席して積極的な意見をいただける方

ただし、国や地方公共団体の議会の議員、常勤の国家公務員や地方公務員を除く。

審議内容

  • 人権教育・啓発推進計画の策定に関する意見交換・提言等

報酬

1万6000円/年間

申込方法

5月30日(金曜日)午後5時まで(必着)に、次の2つの書類を直接またはEメールで次のところへ。

  • 申込書(任意様式可)
    任意様式の場合は、1. 郵便番号・住所・氏名・生年月日・職業または学校名(学生)・電話番号、特記すべき地域活動内容 2.応募の動機(100字以内)を明記してください。
  • 作文(任意様式可)

(課題『私が考える“人権”』、800字以内)

あなたのお考えをお書きください。

(注意)

  • 応募書類は返却できません。
  • 作文などで選考のうえ、6月下旬に郵送で結果を通知します。
  • 委員として選出された場合は、氏名を公表します。
  • 申込書は人権啓発課に置いているほか、下記からダウンロードしてください。
この記事に関するお問い合わせ先

住民部 人権啓発課 啓発係
〒619-0285 京都府相楽郡精華町大字南稲八妻小字北尻70番地

電話番号:0774-95-1919
ファックス:0774-95-3974
メールフォームによるお問い合わせ

更新日:2025年05月02日