特別支援学校学校給食費補助金を交付します

特別支援学校の小学部及び中学部に通学している児童生徒の保護者の方の経済的負担を軽減するため、学校給食費相当の補助金を令和6年4月分から支給します。

補助金の支給を受けるためには申請が必要です。

希望される方は、精華町教育委員会 学校教育課に申請してください。

なお、ほかの事業で給食費全額の補助を受けている場合は支給がありません。

対象者

下記のすべてに当てはまる保護者の方

  1. お子様、保護者の方ともに精華町に住民登録があり、生計をともにしていること
  2. お子様が令和6年4月以降に特別支援学校の小学部又は中学部に在籍していること
  3. お子様が在籍する特別支援学校で学校給食が実施されており、支払うべき給食費の滞納がないこと
  4. 特別支援教育就学奨励費や生活保護など、ほかの事業による給食費全額の補助を受けていないこと

支給額

1食当りの金額を令和6年4月から令和7年3月の給食終了までの期間に学校給食を受けた回数分の合計金額とします

1食あたりの金額 小学部270円、中学部320円

申請期限

令和7年3月28日(金曜日)午後5時まで

(注意)令和6年度の給食が全て終了し、給食を受けた回数が確定した日から申請が可能です。

申請方法

下記の書類を精華町教育委員会 学校教育課 防災食育センターに提出してください

  1. 特別支援学校学校給食費補助金交付申請書(指定様式)
  2. 学校給食費支払証明書(指定様式、在籍する学校に証明してもらってください)
  3. その他、給食費の補助を受けている場合、その内容が確認できる書類の写し

支給方法

補助金の交付決定後、提出する「特別支援学校学校給食費補助金請求書」に記載していただく口座に交付決定した額を令和7年5月末日までに振り込みます

その他

申請に必要な申請書や証明書及び記入方法などは添付の資料をご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

精華町防災食育センター
〒619-0243 京都府相楽郡精華町大字南稲八妻小字丸山4番地2

電話番号:0774-66-6108
ファックス:0774-66-6109
メールフォームによるお問い合わせ

更新日:2024年12月02日