精華町公共的活動総合補償制度について
本制度は、精華町内で、ボランティア活動や地域活動を行う皆さまが、安心して活動を行えるよう、一定の条件を満たす場合、活動中の事故により生じた損害を補償するものです。
制度内容については、「制度案内パンフレット」「Q&A」「要綱」をご覧ください。
本制度の特徴
- 保険料は精華町が負担します。
- 保険期間は、令和7年4月1日午前0時~令和8年4月1日午後4時です。
- 事前の加入手続は不要です(事故発生後に報告書や名簿等を提出いただき、補償対象の条件に適合する場合は、補償金をお支払いします)。
制度案内パンフレット
Q&A
要綱・様式
- この記事に関するお問い合わせ先
-
総務部 自治振興課 地域協働係
〒619-0285 京都府相楽郡精華町大字南稲八妻小字北尻70番地
電話番号:0774-95-1934
ファックス:0774-93-2233
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年03月28日