7月は“社会を明るくする運動”の強化月間です。
“社会を明るくする運動”とは?
“社会を明るくする運動”~犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ~は、すべての国民が、犯罪や非行の防止と犯罪や非行をした人たちの更生について理解を深め、それぞれの立場において力を合わせ、犯罪や非行のない安全で安心な明るい地域社会を築くための全国的な運動です。令和6年で74回目を迎えます。
また、7月は全国的に“社会を明るくする運動”の強化月間にあたります。
精華町では、“社会を明るくする運動”の強化月間の取り組みとして、下記の日程で街頭啓発ブースを設置し、啓発活動を行いました。
日程:令和6年7月1日~令和6年7月31日
場所:平日⇒祝園駅東西連絡通路 土日祝日⇒精華町役場2階
内容:社会を明るくする運動啓発用ブースの設置、及び啓発グッズの配布。
あなたもできることから始めてみませんか
“社会を明るくする運動”では、街頭広報、ポスターの掲出等の広報活動を行っています。このホームページを見たことをきっかけにして、犯罪や非行のない安全で安心な暮らしをかなえるためいま何が求められているのか、そして、自分には何ができるのかを、みなさんで考えてみませんか。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
住民部 人権啓発課
〒619-0285 京都府相楽郡精華町大字南稲八妻小字北尻70番地
電話番号:0774-95-1919
ファックス:0774-95-3974
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年08月13日