まちの男女共同参画進捗状況 vol.93(令和2年8月号)
町では、全ての人が個人として尊重され、個性と能力を十分に発揮することのできる男女共同参画社会の実現を目指し、「精華町第2次男女共同参画計画」を平成27年度から令和6年度まで10年間の計画期間で策定し、取り組みを進めるための指標と、計画の前半5年目にあたる令和元年度の目標値を設定しています。今回はこの前半5年間の進捗状況などをお知らせします。
計画の指標と進捗状況
新たな5年間に向けて
町は昨年、計画の後半5年間について、基本的な計画体系は現行通りとしながらも、具体的取り組みや目標について見直しを行いました。今後も、性別にかかわりなく誰もが「多様な生き方が選択できる男女共同参画のまち」を目指し、目標値に近づけるよう、住民の皆さんや町職員に対する啓発を継続していきます。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
住民部 人権啓発課 男女共同参画係
〒619-0285 京都府相楽郡精華町大字南稲八妻小字北尻70番地
電話番号:0774-95-1919
ファックス:0774-95-3974
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2020年08月07日