地球温暖化対策「ZEH(ゼッチ)」について
ZEH(ゼッチ)とは
ZEHとは、Net Zero Energy House(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の略称で、高い断熱性能をベースに太陽光発電などの設備でエネルギーを創出し、省エネ設備などでエネルギーを効率的に使うことで、住まいで消費するエネルギーをゼロにすることを目指す住まいのことです。
精華町でも地球温暖化対策の観点から住まいからの温室効果ガスの削減に大きく寄与するZEHを推進しています。
ZEH(ゼッチ)のメリット
・高い断熱性能や高効率設備の利用により、月々の光熱費を安く抑えることができます。
・太陽光発電等の創エネで売電を行うことにより、収入を得ることができます。
・高断熱の家は、室温を一定に保ちやすいので、夏は涼しく、冬は暖かく、快適な生活が遅れます。
・また、高断熱の家は、夏は屋外から熱が入る割合を減らし涼しく保つことができるので、熱中症対策になります。
・さらに、高断熱の家は、冬は効率的に家全体をあたためられるので、急激な温度変化によるヒートショックによる心筋梗塞等の事故を防ぐ効果があります。
・太陽光発電や蓄電池を活用することにより、台風や地震等の災害発生による停電時においても電気を使うことができ、非常時でも安心した生活を送ることができます。
「エコ住宅・断熱リフォームガイドブック」(環境省) (PDFファイル: 5.3MB)

- この記事に関するお問い合わせ先
-
健康福祉環境部 環境推進課
〒619-0285 京都府相楽郡精華町大字南稲八妻小字北尻70番地
電話番号:0774-95-1925
ファクス:0774-95-3973
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年02月21日