マムシに注意!

マムシに咬まれる事故が発生しています。

マムシは、日本全国に広く生息しており、町内でも発見されています。
春から秋にかけて多く見られますので、屋外で作業を行う場合は、ご注意ください。

また、川辺や草むら、山林などに立ち入るときはもちろん、ご自宅の庭にも潜んでいる場合がありますので、庭の手入れなどをされる際にもご注意ください。

もし、見つけられても、絶対に近づいたりさわったりしないでください

マムシの特徴

  • 全長45~60センチメートル
  • 胴が太く、尾が短い
  • 頭は三角形のものが多い
  • 体には楕円形の斑紋がある
マムシの写真

マムシに咬まれた場合は

  1. あわてず安静にする。(激しく動くと毒が体内で早くまわるので危険です。)
  2. 咬まれた部分を心臓より下にする
  3. 救急要請(119番)をするなどし、速やかに医療機関を受診する。

咬まれたヘビの特徴を確認できれば、治療の際の判断に役立ちます。

マムシに咬まれた場合の症状

激しい痛み、腫れ、出血、皮下出血、発熱、悪寒、吐き気、舌のしびれ 等

駆除が必要な場合

マムシの駆除が必要な場合は、専門の業者に依頼してください。

専門の業者がわからない場合は、以下にご相談ください。

公益社団法人 京都府ペストコントロール協会

電話:0774-46-9873

フリーダイヤル:0120-064-074

時間:平日 午前10時~午後5時 まで

費用:有料

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉環境部 環境推進課 環境保全係
〒619-0285 京都府相楽郡精華町大字南稲八妻小字北尻70番地

電話番号:0774-95-1925
ファクス:0774-95-3973
メールフォームによるお問い合わせ

更新日:2023年12月05日