燃やさないごみの出し方

燃やさないごみ

収集できるもの

  • カン・鉄くず類
    スチール缶 ・ アルミ缶 ・ 鉄くず・小型電化製品など
空きカン、鍋、フライパン等、燃やさないごみ(カン)のイラスト
  • びん・ガラス類
    びん ・ 植木鉢 ・ ガラス ・ 蛍光灯など
空きびん、植木鉢、鏡、蛍光灯等、燃やさないごみ(びん)のイラスト。注意書きキャップ・ラベルは、とれるものは取り除く
  • プラスチック製容器包装以外のビニールやプラスチック
    ポリタンク・バケツなど
風呂桶、ポリタンク、バケツのビニール・プラスチックごみのイラスト

出し方と注意

  1. カン類、びん類、ビニール・プラスチックごみは、「別々の袋」に入れてください
  2. 中身を全て取り除き、汚れているものは軽く洗って出してください。
  3. スプレー缶などは完全に使い切って出してください。

なお、使用済インクカートリッジは、役場南側出入り口、精華町コミュニティーホール、かしのき苑、むくのきセンターに回収ボックスを設置し各施設の開庁日にリサイクル回収を実施しています。

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉環境部 環境推進課 資源循環係
〒619-0285 京都府相楽郡精華町大字南稲八妻小字北尻70番地

電話番号:0774-95-1925
ファクス:0774-95-3973
メールフォームによるお問い合わせ

更新日:2024年05月21日