令和7年度精華町水道事業特別会計予算の概要について

1.業務の状況

業務の予定量
 

令和7年度

令和6年度 増減
給水戸数          (戸)

13,270

13,260

10

年間総給水量    (立方メートル)

3,774,436

3,704,720

69,716

一日平均給水量(立方メートル)

10,341

10,150

191

    令和7年度の給水戸数は、小規模開発などにより前年度より10戸増加し13,270戸となる見込みです。水道使用量にあたる年間総給水量は、給水戸数の増加などにより、前年度から69,716立方メートル多い3,774,436立方メートルとなる見込みです。

2.収支の状況

収益的収支(単位:千円、税込)
  令和7年度 令和6年度 増減
水道事業収益

1,276,693

1,234,310

42,383

    営業収益

684,989

605,278

79,711

    営業外収益

591,694

629,022

-37,328

    特別利益

10

10   0  
水道事業費用

1,276,693

1,234,310

42,383

    営業費用

1,239,515

1,212,622

26,893

    営業外費用

37,078

21,588

15,490

    特別損失 100   100   0  

   収益的収支は、水道水を供給するための費用と収入で、令和7年度は水道料金収入である給水収益は、年間総給水量の増加と料金改定の影響により前年度から79,528千円増加するなどにより、営業収益は79,711千円の増額となります。一方で、営業外収益は財政調整基金繰入金の減少などにより37,328千円の減額となりますが、水道事業収益全体では前年度より42,383千円の増額となる見込みです。

   また水道事業費用は、維持管理業務に係る委託料などの増加により、前年度より42,383千円の増額となり、収益及び費用ともに1,276,693千円となる見込みです。

資本的収支(単位:千円、税込)
  令和7年度 令和6年度 増減
資本的収入(A)

308,675

888,936 -580,261   
    分担金

170,145

796,937

-626,792 

    基金繰入金

98,249

50,220

48,029 

    その他資本的収入

40,281

40,200

81 

    他会計負担金 0   1,579

-1,579 

資本的支出(B)

700,397

1,246,246 -545,849   
    建設改良費

514,979

204,000

310,979 

    施設費

76,455

98,774

-22,319 

    拡張整備事業費

56,656

194,398 -137,742   
    その他資本的支出

40,281

737,048

-696,767 

    基金借入金償還金 12,026   12,026 0   
総収支(A-B) -391,722   -357,310

-34,412 

   資本的収支は、分担金収入や水道施設の建設改良及び固定資産購入費用のほか、財務活動などで発生する費用と収入で、令和7年度は、分担金や他会計負担金などの減少により、資本的収入は前年度より580,261千円減額の308,675千円となり、資本的支出についても、拡張整備事業費などの減少により、前年度より545,849千円減額の700,397千円となる見込みです。

   なお、資本的収入額が資本的支出額に対して不足する額391,722千円は内部留保資金で補てんします。

3.資産・負債・資本の状況

予定貸借対照表(単位:千円)
  令和7年度 令和6年度 増減
    固定資産(A)(B+C+D)

17,838,611

18,095,128

-256,517

        有形固定資産(B)

16,528,903

16,359,607

169,296

        無形固定資産(C)

172

172

0  
        投資(D)

1,309,536

1,735,349

-425,813

    流動資産(E)

3,000,075

3,199,139

-199,064  
資産合計(A+E)

20,838,686

21,294,267

-455,581

    固定負債(F)

1,422,049

1,859,807

-437,758

    流動負債(G)

159,083

188,035

-28,952

    繰延収益(H)

8,174,433

6,356,076

1,818,357

負債合計(I)(F+G+H)

9,755,565

8,403,918

1,351,647

    資本金(J)

20,665

20,665

0

    剰余金(K)

11,062,456

12,869,684

-1,807,228

資本合計(L)(J+K)

11,083,121

12,890,349

-1,807,228

負債・資本合計(I+L)

20,838,686

21,294,267

-455,581

   令和7年度は、基金積立金の減少による投資の減額などにより、資産は前年度より455,581千円の減額となる見込みであり、負債・資本についても、剰余金などの減少により前年度より455,581千円の減額となる見込みです。

4.基金の状況

基金(単位:千円)
令和7年度当初予定残高(A)

1,694,988

    収入額(B)

54,365

    支出額(C)

439,817

令和7年度末予定残高(A+B-C)

1,309,536

   水道事業の拡張及び財政調整を計画的かつ円滑に執行するために設置している財政調整基金について、令和7年度は、他会計からの貸付金償還金により収入額は54,365千円となる見込みです。

   一方、京都府営水道の受水費用に充てるための取り崩しなどで支出額は439,817千円となり、年度末の残高は1,309,536千円となる見込みです。

 

詳しくは、以下のファイルをご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

上下水道部 経理営業課 庶務係
〒619-0241 京都府相楽郡精華町大字祝園小字門田14番地1

電話番号:0774-94-2049
ファックス:0774-93-1243
メールフォームによるお問い合わせ

更新日:2025年04月15日