令和6年度精華町公共下水道事業特別会計予算の概要について
1.業務の状況
令和6年度 |
令和5年度 |
増減 |
|
---|---|---|---|
排水戸数 (戸) | 12,430 | 12,280 | 150 |
年間総排水量 (立方メートル) | 3,773,058 | 3,754,061 | -21,003 |
一日平均排水量 (立方メートル) | 10,227 | 10,256 | -29 |
令和6年度の排水戸数は、小規模開発などにより前年度より150戸増加し12,430戸となる見込みです。
しかし公共下水道使用量にあたる年間総排水量は、1人当たりの排水量の減少などにより前年度から21,003立方メートル少ない3,733,058立方メートルとなる見込みです。
2.収支の状況
令和6年度 | 令和5年度 | 増減 | |
---|---|---|---|
公共下水道事業収益 | 1,903,220 | 1,794,732 | 108,488 |
営業収益 | 703,339 | 695,916 | 7,423 |
営業外収益 | 1,199,781 | 1,098,716 | 101,065 |
特別利益 | 100 | 100 | 0 |
公共下水道事業費用 | 1,903,220 | 1,794,732 | 108,488 |
営業費用 | 1,768,430 | 1,652,215 | 116,215 |
営業外費用 | 134,690 | 142,417 | -7,727 |
特別損失 | 100 | 100 | 0 |
収益的収支は、汚水処理や内水排除に要する費用と収入で、令和6年度は、下水道使用料は年間総排水量の減少により前年度から1,979千円の減額となりますが、雨水処理負担金の7,752千円の増額などにより、営業収益は前年度より7,423千円の増額となり、営業外収益は他会計負担金などの増額により101,065千円の増額となり、公共下水道事業収益は前年度より108,488千円の増額となる見込みです。
また公共下水道事業費用は、管渠費や減価償却費などの増加により、前年度より108,488千円の増額となり、収益及び費用ともに1,903,220千円となる見込みです。
令和6年度 | 令和5年度 | 増減 | |
---|---|---|---|
資本的収入(A) | 967,373 | 1,304,794 | -337,421 |
企業債 | 554,300 | 601,300 | -47,000 |
他会計負担金 | 205,208 | 173,793 | 31,415 |
他会計補助金 | 2,365 | 187,701 | -185,336 |
補助金 | 174,500 | 302,000 | -127,500 |
受託事業収入 | 31,000 | 40,000 | -9,000 |
資本的支出(B) | 1,316,669 | 1,612,447 | -295,778 |
建設改良費 | 679,996 | 961,533 | -281,537 |
固定資産購入費 | 0 | 3,000 | 皆減 |
企業債償還金 | 636,673 | 647,914 | -11,241 |
総収支(A-B) | -349,296 | -307,653 | -41,643 |
資本的収支は、補助金による収入や下水道施設の建設改良費用のほか、財務活動などで発生する費用と収入で、令和6年度は、企業債や補助金の増加などにより、資本的収入は前年度から337,421千円減額の967,373千円となる見込みです。
また、資本的支出についても、雨水建設事業費の減少などに伴う建設改良費の減少や企業債償還金の減少、さらには固定資産購入費の皆減により、前年度から295,778千円減額の1,316,669千円となる見込みです。
なお、資本的収入額が資本的支出額に対して不足する額349,296千円は内部留保資金で補てんします。
3.資産・負債・資本の状況
令和6年度 | 令和5年度 | 増減 | |
---|---|---|---|
固定資産(A)(B+C) | 30,435,665 | 30,890,423 | -454,758 |
有形固定資産(B) | 28,113,860 | 28,491,125 | -377,265 |
無形固定資産(C) | 2,321,805 | 2,399,298 | -77,493 |
流動資産(D) | 168,061 | 176,392 | -8,331 |
資産合計(A+D) | 30,603,726 | 31,066,815 | -463,089 |
固定負債(E) | 7,698,972 | 7,750,003 | -51,031 |
流動負債(F) | 876,335 | 969,874 | -93,539 |
繰延収益(G) | 20,180,950 | 20,499,469 | -318,519 |
負債合計(H)(E+F+G) | 28,756,257 | 29,219,346 | -463,089 |
資本金(I) | 1,719,206 | 1,719,206 | 0 |
剰余金(J) | 128,263 | 128,263 | 0 |
資本合計(K)(I+J) | 1,847,469 | 1,847,469 | 0 |
負債・資本合計(H+K) | 30,603,726 | 31,066,815 | -463,089 |
令和6年度は、流動資産は減少し、減価償却により固定資産も減少し、資産は前年度から463,089千円の減額となる見込みであります。また負債・資本については、資本の変動はありませんが、負債は、企業債の借入額の減少による固定負債の減額などにより前年度から463,089千円の減額となる見込みであります。
4.企業債の状況
令和6年度当初予定残高(A) |
8,386,676 |
---|---|
借入額(B) | 554,300 |
償還額(C) | 636,673 |
令和6年度末予定残高(A+B-C) | 8,304,303 |
令和6年度は、建設改良事業の財源として新たに554,300千円を借入する一方、636,673千円を返済し、年度末の未償還残高は8,304,303千円となる見込みです。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
上下水道部 経理営業課 庶務係
〒619-0241 京都府相楽郡精華町大字祝園小字門田14番地1
電話番号:0774-94-2049
ファックス:0774-93-1243
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年04月03日