あすなろお喜楽クッキング292くし団子
今回は、精華町食生活改善推進員協議会「あすなろ会 青空班」が紹介する「くし団子」です。
材料(6本分)
(1)絹こし豆腐1/2丁(2)もち粉(だんご粉でも可)120グラム~140グラム
(3)つぶあん50グラム
A:砂糖13グラム、しょうゆ小さじ1強、水溶き片栗粉(水25cc、片栗粉小さじ1)
作り方
(1)ボウルに絹こし豆腐を入れ、もち粉を加えてよく混ぜる。
(2)(1)が耳たぶくらいの固さになるまで混ぜる。
(注意)べたついて手につく時はもち粉を加え、手につかないようになるまで混ぜる。
(3)(2)を直径1.5センチ~2.0センチくらいに丸めて、中央を軽く押さえて形を整える。
(4)沸騰した湯に(3)を入れ、浮いてきたら皿に取り出す。
(5)(4)を4個ずつ串にさす。
【しょうゆダレ】
(6)(5)をフライパンなどで焼いて、焼き目をつける。
(7)Aの材料を鍋に入れ、火にかけてよく混ぜ、トロミをつける。
(8)(6)に(7)をからめる。
【つぶあん】
(5)につぶあんをのせる。
2本分の栄養価
エネルギー244キロカロリー・たんぱく質6.2グラム・脂質2.0グラム・カルシウム34ミリグラム・食物繊維1.3グラム・塩分0.3グラム

【しょうゆダレ】

【つぶあん】
くし団子
- この記事に関するお問い合わせ先
-
健康福祉環境部 健康推進課 健康医療企画係
〒619-0285 京都府相楽郡精華町大字南稲八妻小字北尻70番地
電話番号:0774-95-1905
ファックス:0774-95-3974
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2020年11月01日