あすなろお喜楽クッキング208 小松菜とあさりの炒め煮
今回は、精華町食生活改善推進員協議会「あすなろ会」の田邉 育子さん(光台八丁目地区)が紹介する「小松菜とあさりの炒め煮」です。
材料(2人分)
小松菜180グラム、あさり殻つき350グラム(むき身70グラム)、酒50グラム、水50cc、しょうが7.5グラム、サラダ油8グラム、砂糖1.5グラム(小さじ2分の1)、塩少々、だししょうゆ9グラム
だししょうゆ:だし汁としょうゆを5対4の割合で混ぜ合わせた物
作り方
(1)あさりを塩水で砂抜きをする。
(2)鍋に、あさり、酒、水を入れ、強火で蒸し煮する。
(3)あさりの口が開いたら、身をはずし、汁は、こしておく。
(4)小松菜は洗い、4センチメートルくらいに切っておく。
(5)しょうがは千切りにしておく。
(6)なべに油をひき、しょうが、小松菜を炒める。
(7)(6)に、あさりのむき身、砂糖、あさりの蒸し汁(30cc)、だししょうゆで調味し、塩で味をととのえる。
一人分の栄養価
エネルギー94キロカロリー・たんぱく質3.8 グラム・脂質4.3グラム・カルシウム178ミリグラム・食物繊維1.8グラム・塩分1.0グラム
小松菜とあさりの炒め煮
- この記事に関するお問い合わせ先
-
健康福祉環境部 健康推進課 健康医療企画係
〒619-0285 京都府相楽郡精華町大字南稲八妻小字北尻70番地
電話番号:0774-95-1905
ファックス:0774-95-3974
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2019年05月13日