あすなろ会今月のレシピ☆里芋の辛子マヨネーズあえ
今回は、精華町食生活改善推進員協議会「あすなろ会」が紹介する「里芋の辛子マヨネーズあえ」です。里芋のネバネバには、血圧を下げ血中のコレステロールを取り除く効果があります。また里芋に豊富に含まれるカリウムを摂ることで、余分な塩分と一緒に水分排出できるので、むくみの解消に繋がります。
材料(2人分)
(1)里芋 100グラム(2)水菜 15グラム(3)ツナ缶 35グラム(4)マヨネーズ 大さじ1/2(5)練り辛子 小さじ1/2(6)しょう油 小さじ1/2
作り方
- 里芋は皮をよく洗って1個ずつラップで包み、600wの電子レンジで5分程加熱し、竹串がすっと通ったら熱いうちにキッチンペーパーか布巾でくるんで皮をむき、1口大に切る。
- 水菜は、3~4センチのザク切りにする。。
- ツナ缶はオイルを軽く切る。
- ボウルにマヨネーズ、練り辛子、しょう油を入れ、ツナ缶も入れて混ぜる。里芋と水菜を入れてあえる。
1人分の栄養価
エネルギー103キロカロリー・たんぱく質4.5グラム・脂質6.7グラム・カルシウム22ミリグラム・食物繊維2.3グラム・塩分0.4グラム

- この記事に関するお問い合わせ先
-
健康福祉環境部 健康推進課 健康医療企画係
〒619-0285 京都府相楽郡精華町大字南稲八妻小字北尻70番地
電話番号:0774-95-1905
ファックス:0774-95-3974
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年03月01日