あすなろ会今月のレシピ「常備菜やみつききゅうり」
今回は、精華町食生活改善推進員協議会「あすなろ会」が紹介する「常備菜やみつききゅうり」です。冷蔵庫を開けるだけで、作り置きしておいたおかずがすぐに食べられるのはとても便利ですよね。少ない材料で簡単に作れるので、ぜひお試しください。
材料(2人分)
(1)きゅうり2本(2)生姜ひとかけ(3)鷹の爪1本 (4)塩小さじ1/2
A:みりん大さじ3 酒大さじ1 しょう油大さじ1 酢小さじ1と1/2
作り方
1.きゅうりは5ミリ幅の輪切りにし、塩をもみ込み20分置く。
2.生姜は千切りにする。
3.たかの爪は輪切りにする。
4.鍋にAと3を入れ、ひと煮立ちさせる。
5.4に、水気をしっかり絞ったきゅうりと2を入れ20秒煮る。
6.そのまま冷やして粗熱がとれたら保存容器に入れて冷蔵庫で1時間以上漬け込む。
1人分の栄養価
エネルギー48キロカロリー・たんぱく質0.7グラム・脂質0グラム・カルシウム11ミリグラム・食物繊維0.5グラム・塩分1.4グラム
- この記事に関するお問い合わせ先
-
健康福祉環境部 健康推進課 健康医療企画係
〒619-0285 京都府相楽郡精華町大字南稲八妻小字北尻70番地
電話番号:0774-95-1905
ファックス:0774-95-3974
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年08月13日