平成29年度 せいか健康づくりプロジェクト「いちご☆体操プロジェクト」 活動報告
せいか健康づくりプロジェクト「いちご☆体操プロジェクト」
せいか健康づくりプロジェクトは、健康づくりに関わる活動を、 企画から実施、評価に至るまで住民の方が中心となり実施しており、現在6つのプロジェクトが活動しています。
「いちご☆体操プロジェクト」は町のご当地体操の「いちご☆体操」「いちご☆ファミリー体操」を地域で実施し普及啓発を推進しています。 幼児から高齢者まで町民の方を対象に、体操を通じて「体を動かす楽しさ」を伝える活動を行っています。
『 いちご☆体操キャラバン隊 』 募集中です♪♪
現在、「いちご☆体操キャラバン隊」として体操を広げる活動をしてくださる方を募集しています!! 体操を通じて自分が元気になり、元気のおすそ分けをしたい方、あなたも「いちご体操のお兄さん・お姉さん」として 「いちご☆体操プロジェクトメンバー」「いちご☆体操キャラバン隊メンバー」として一緒に活動しましょう♪
体操ができなくても大丈夫です!!みんなで楽しみながら体操をしましょう!!!
平成30年3月8日こまだ保育所
今回は体操の「お兄さん」「お姉さん」となって、こまだ保育所の子どもたちと一緒に楽しく体操をしました。

体操のお兄さんは、外が寒いけど
体操したら体が温かくなるよという
お話をしています。
1回目でポカポカ、2回目でさらに体が温まり、
みんな笑顔で「ありがとうございました!」と
挨拶してくれました!!

今日は新しく「いちご☆体操キャラバン隊」に
加わってくれた方と一緒にできて、元気100倍!
子どもが大好きで応募してくれましたが、
今日はすごく緊張してガチガチになったとか💦
来年度は、リラックスして楽しめるといいですね(^^♪
平成30年2月15日光が丘幼稚園
今回は体操の「お姉さん」となって、光が丘幼稚園の子どもたちと一緒に楽しく体操をしました。

今年も園庭いっぱいに広がった園児さん達と
体操できて、気持ち良かったです!!
手前は食育劇団もぐもぐのなすびさん。
一緒に体操してくださっています🎶

こちらも食育劇団の博士とトマトちゃん。
背景も楽しそうに見えますね♪
平成30年2月9日元気づくり音楽会(精華町役場)
今回は体操の「お姉さん」となって、交流ホールでいちごファミリー体操を行いました!!

今日は寒い中たくさんの方が
参加してくださってとてもうれしかったです♪♪
大人数ですると元気いっぱいになりますね(^^)
開始前にハプニングもありましたが、楽しく体操することができました!!(笑)
毎回、元気づくり音楽会に参加させていただき
多くの方に「いちご☆体操」を知ってもらえたと思うので
これからもご当地体操としてどんどん広めていきたいと思います♪♪
平成30年2月8日星の光幼稚園
今回は体操の「お兄さん」「お姉さん」となって、星の光幼稚園の子どもたちと一緒に楽しく体操をしました。

元気いっぱいの子どもたちに、お兄さん、お姉さんも
笑顔で体操しました!

間奏で子どもたちとハイタッチして、
楽しく体操できました(^^♪
平成30年1月25日いけたに保育所
今回は体操の「お兄さん」となって、いけたに保育所の子どもたちと一緒に楽しく体操をしました。
今日は体操のお兄さんだけでしたが、
食育劇団もぐもぐの方も一緒に体操をしてくれたので
元気いっぱい楽しく体操ができました!!
2曲目からは、なんと
いちごくんといちごちゃんも一緒に体操をしました!!
二人の登場に子どもたちも大盛り上がり♪♪
笑顔いっぱいで体操をすることができました(^^)♪
平成30年1月15日元気づくり音楽会(むくのきセンター)
今日は体操の「お兄さん」「お姉さん」となって、むくのきセンターにやってきました!!

キャラバン隊のメンバーも参加してくださり
とっても盛り上がることができました!!
大人数でするとやはり、楽しさが全然違いますね(^^)

大学生の素敵な演奏も聞くことができ
心も体もリフレッシュすることができました!!
まだまだ寒い日が続きますが、
そんな時こそいちごファミリー体操で
元気いっぱいに過ごしましょうね♪♪
平成29年12月7日ほうその保育所
今回は、体操の「お姉さん」となって、ほうその保育所の子どもたちと体操しました!
いつも元気な子どもたちやキャラバン隊と
体操してパワーを充電しています!
小さいお友だちやお母さん達も見えてました。
家に帰っても体操してもらえると嬉しいです♪

いちごの妖精「いっちー」も体操を見にきていましたよ(^^♪
平成29年11月16日元気づくり音楽会(光台コミュニティホール)
今回は体操の「お姉さん」となって、光台コミュニティホールでいちごファミリー体操を行いました!!

いちごファミリー体操を知っている方が
たくさんいてうれしかったです!!
これからもご当地体操としてどんどん広めていき
皆さんに元気のおすそ分けをしたいと思います♪♪
平成29年10月19日聖マリア幼稚園
今回は体操の「お兄さん」「お姉さん」となって、聖マリア幼稚園の子どもたちと一緒に楽しく体操をしました。
最近、少しずつ寒くなってきましたが
そんな時でも子どもたちは元気いっぱいです♪♪
にこにこ笑顔で体操をしてくれました!!
子どもたちの笑顔につられて
体操のお兄さんも笑顔いっぱいです!!
「赤、黄、緑でおおきくな~れ!」の劇も見れたので
いっぱい動いて、いっぱいご飯を食べようね♪♪
平成29年10月17日元気づくり音楽会(精華南中学校)
今回は体操の「お兄さん」「お姉さん」となって、いちご☆ファミリー体操をしました!!
龍谷大学の皆さんも、いちご☆ファミリー体操をしています。
参加者の方も、「幸せなら手をたたこう~🎶」の生演奏に
合わせて、真剣に体操されてました!
平成29年9月28日ひかりだい保育所
今回は、体操の「お姉さん」となって、ひかりだい保育所の子どもたちと体操しました!
食育劇団もぐもぐの皆さんは、いつも体操まで盛り上げて
下さる心強い存在です!
子どもたちも一生懸命に体操してくれました🎶

先生方も覚えて楽しそうに体操していたので、
それを見た子どもたちも笑顔いっぱいでした(^^♪
平成29年9月10日町民体育大会
今回は、東光小学校で町民体育大会の昼頃に「いちご☆体操」をしました!
青空の下、ピノスの京牟礼さんの見本を見ながら
体操をしました!

いちごくん、いちごちゃんの登場に、
子供から大人まで、たくさん集まってくれましたよ(^^♪
真昼のいちご☆体操、皆さんお疲れ様でした!!
平成29年9月9日敬老会
今回は体操の「お姉さん」となって、敬老会で楽しく体操をしました。
「いちごファミリー体操を知っていますか?」の質問に
多くの方が手をあげてくださいました!!
座りながらできるのでどの年齢の方でも楽しめます♪
少年少女合唱団の子どもたちも一緒に体操をしたので
とても盛り上がりました♪♪
大勢の前で体操をしたので、少し緊張しましたが
楽しくできて私たちも元気いっぱいになりました!!
今日はピノスの小田さんも参加してくださったのでうれしいです♪
一人で行うより、みんなで行うほうが楽しさ100倍ですねっ(^^)/
平成29年8月24日せいかだい保育所
今日から平成29年度のいちご体操プロジェクトの活動がスタートです!! 今回も体操の「お兄さん」「お姉さん」となって、せいかだい保育所の子どもたちと一緒に楽しく体操をしました。
まず、体操の前に
汗をかくことの大切さを伝えています!!
「わかったかな?」の質問に
みんな元気よく「はーい!」と
大きな声でお返事してくれました♪♪
ひざを曲げる運動です。
子どもたちも元気いっぱい楽しそうに
いちご☆体操をしました♪
その姿を見て、いちご体操のメンバーも子どもたちから
元気とパワーをもらいました♪
- この記事に関するお問い合わせ先
-
健康福祉環境部 健康推進課 健康医療企画係
〒619-0285 京都府相楽郡精華町大字南稲八妻小字北尻70番地
電話番号:0774-95-1905
ファックス:0774-95-3974
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年02月22日