令和7年度 特定健診について
特定健診
令和7年度の特定健診を実施します。対象者の方へは、4月末~8月初旬に受診券を発送しますので、下記の医療機関にお問い合わせください。
対象者
下記のいずれかに該当する方
- 40歳以上の精華町国民健康保険被保険者
注意:受診券が届いても被保険者の資格を喪失された方は、特定健診を受診できません。また、資格喪失後に受診された場合は、受診費用の返納を求めます。 - 後期高齢者医療制度被保険者
- 40歳以上の生活保護受給者
実施場所・実施期間
実施場所:実施医療機関
実施期間:6月2日(月曜日)~9月30日(火曜日)
注意:集団健診(人権センターとKICK)の申し込みは終了しています。
内容
問診・身体計測・尿検査・血圧測定・血液検査・心電図・診察・眼底(必要者)
自己負担金
無料
実施医療機関
精華町内の実施医療機関
医療機関名 | 電話番号 |
---|---|
おく内科医院 桜が丘三丁目2-1 エスぺローマ高の原ウエスト1番館1F |
72‐7023 |
岸田内科医院 精華台二丁目17‐10 |
95‐1771 |
コマダ診療所 菱田宮川原10 |
93‐1787 |
島谷クリニック 桜が丘四丁目25‐4 |
66‐1850 |
下里医院 山田下川原22‐2 |
72‐1212 |
たけうちファミリークリニック 狛田二丁目5‐5 |
95‐2020 |
平田内科医院 光台七丁目14‐3 |
95‐3400 |
藤木医院 祝園西一丁目24‐15 |
94‐2006 |
古田診療所 祝園門田8 |
93‐2216 |
村西循環器クリニック 狛田一丁目13‐16 |
74‐8133 |
山田内科クリニック 精華台二丁目10‐94 |
98‐3660 |
芳川医院 桜が丘三丁目24‐7 |
71‐0014 |
精華町外の実施医療機関
木津川市、和束町、笠置町、南山城村の実施医療機関でも受診できます。実施医療機関については下記までお問い合わせください。
その他
年度途中で精華町国民健康保険被保険者に変わられた方は下記までお問い合わせください。健診の実施期間中であれば、受診券をお渡しします。
特定健診についてのお問い合わせ先
住民部国保医療課 (0774)95‐1929
健康福祉環境部健康推進課 (0774)95‐1905
- この記事に関するお問い合わせ先
-
健康福祉環境部 健康推進課 健康医療企画係
〒619-0285 京都府相楽郡精華町大字南稲八妻小字北尻70番地
電話番号:0774-95-1905
ファックス:0774-95-3974
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年05月07日