変異株に対応するための感染対策
変異株は、強い感染力を有しています。
マスク着用、手洗い、「密」の回避など、基本的な感染対策の徹底をお願いします。
引き続き、テレワークの実践もお願いします。
マスクの正しい着用
- マスクを鼻にすき間なくフィットさせ、しっかりと着用してください。
- 品質の確かな、できれば不織布を着用してください。
こまめな手洗い・手指消毒
- 共用物に触った後、食事。の前後、公共交通機関の利用後などは必ず手洗い・手指消毒をお願いします。
3密(密接・密集・密閉)の回避
- 一つの蜜でも避けて、「ゼロ蜜」を目指しましょう。
特に人と人との距離は十分に保ってください。 - おしゃべりする時間は出来る限り短くし、大声は避けてください。
- 今まで以上に換気を行ってください。
職場や学校における感染対策
- マスクの着用や3蜜の回避を徹底してください。
- できる限り、テレワークを行ってください。
- 体がだるい、熱がある、のどに違和感があるなど、いつもと体調が異なる時は、出勤や登校を控えてください。
ワクチン接種後も、マスクを着用するなど、引き続き、感染対策を行ってください
感染拡大防止特設サイト 出典:内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室


- この記事に関するお問い合わせ先
-
健康福祉環境部 健康推進課
〒619-0285 京都府相楽郡精華町大字南稲八妻小字北尻70番地
電話番号:0774-95-1905
ファックス:0774-95-3974
メールフォームによるお問い合わせ