8月は「道路ふれあい月間」、8月10日は「道の日」
道路は常に広く、美しく、安全に

「道路ふれあい月間」は、道路を利用する方々に、
道路の役割や重要性を改めて認識していただく期間です。
道路の愛護活動や正しい利用に努めましょう。
令和7年度「道路ふれあい月間推進標語」
最優秀賞
小学校の部 「脈々と 輝く生命(いのち)を 繋ぐ道」(北海道 縄 乃々香さん)
中学校の部 「この道に 人あり街あり 歴史あり」(福岡県 高岩 恭子さん)
一般の部 「繋いでく あなたと歩く 道だから」(神奈川県 宮本 修吾さん)
このほか、優秀賞(6作品)については、
をご覧ください。
せせらぎで道路とふれあおう
精華町では「道路ふれあい月間」の一環として、
せいかガーデンシティ南側歩道の「せせらぎ施設」に水を流します。
道路とふれあい道路を愛護する機運を高めていきましょう。
通水期間
令和7年7月18日(金曜日)〜令和7年8月31日(日曜日)
10〜12時、14〜18時
上記期間のうち、火曜日はメンテナンス日のため通水は行いません。
天候等により、通水を中止する場合があります。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
事業部 建設課 管理係
〒619-0285 京都府相楽郡精華町大字南稲八妻小字北尻70番地
電話番号:0774-95-1901
ファックス:0774-95-3973
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年07月01日