けいはんなアバターチャレンジ2025
とき
令和7年5月25日(日曜日)
場所
精華大通り(精華町)
内容
広域連携都市けいはんなで、アバター(遠隔操縦ロボット)を使った市民参加の運動会を実施します。
けいはんなプラザから遠隔操縦するアバターロボットが8市町のキャラクターフィギアを載せて精華大通りを行進後、じゃんけん・買い物・スラローム・山登りの競技に出場します。
当日スケジュール
- 午後0時45分から 開会式(けいはんなプラザ 日時計広場)
- 午後1時15分から 精華大通りでのパレード(日時計広場開始、記念公園到着)
- 午後2時から 競技会スタート
- 午後3時30分頃から 一般体験コーナー
- 午後4時30分頃~表彰式(日時計広場)
- 午後5時 閉会
アバターパレード
精華大通りをブラスバンドとアバターロボットが楽しく行進します。
どなたでも沿道で楽しめます。
遠隔操作ロボット協議会
じゃんけんポン
じゃんけんに勝ってゴールしたタイム競争です。
歩道上で出会った人間とアバターロボットがじゃんけんをします。
地蔵盆
このイベントでは、歩道上に作られたインタフォンをアバターが押してチャイムを鳴らし、住民の方に対応していただきます。
チャイムが鳴れば合格です。
早く完走した順に順位を付けます。
買い物競争
ビエラタウンけいはんなのマクドナルドで、アバターを使って買い物をします。
QRコードでビッグマックを手に入れたら、背面のカゴに入れてもらいゴールを目指します。
スラローム&山登り
日時計広場にコースを設置し、スロープや障害物をアバターが乗り越え進みます。
完走時間の短い順に勝者が決まります。
一般体験コーナー(要申し込み)
大会の競技終了後に、日時計広場に観客が参加できるパラレルスラロームコースを設置し、タイムを競います。
食べ比べ特別企画
人気の和食、肉バル、イタリアン、居酒屋から、通常メニューにはないスペシャル一口カレーを100円で提供する特別企画。
その他キッチンカーも出展予定。
主催
けいはんな万博2025 運営協議会
詳細はけいはんなアバターチャレンジ2025公式サイトをご覧ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
けいはんな万博2025 運営協議会事務局
〒619-0237
精華町光台一丁目7番地 けいはんなプラザ ラボ棟3階
公益財団法人 関西文化学術研究都市推進機構 内
電話番号:0774-98-2245
E-mail:info@keihannaexpo.org
更新日:2025年04月23日