精華町人口ビジョン及び精華町地域創生戦略

わが国の総人口は、平成20(2008)年から減少局面に転じており、減少のスピードが今後加速度的に高まっていくと予想されています。また、人口の構成では、少子化が進行しながら高齢化が急激に進行する状況にあります。人口減少が進み、少子高齢化が進行することにより、生産年齢人口が減少し、経済規模の縮小や社会保障費の増加など、さまざまな分野に深刻な影響を及ぼすことになります。 このような状況の中、政府は、地方の成長力を取り戻し、人口減少を克服するため、まち・ひと・しごと創生本部を設置し、平成26(2014)年12月には、国と地方が総力を挙げて取り組む上での指針となる「まち・ひと・しごと創生長期ビジョン」および、長期ビジョンを実現するための今後5か年の目標や施策の基本的な方向、具体的な施策を提示する「まち・ひと・しごと創生総合戦略」を閣議決定し、まち・ひと・しごとの創生に総合的に取り組む方針を示しています。 本町においても、国の「まち・ひと・しごと創生長期ビジョン」の考え方を踏まえ、本町の人口の現状を分析し、人口に関する認識を町民と共有し、今後目指すべき将来の方向と人口の将来展望を示す「精華町人口ビジョン」を策定しました。 この精華町人口ビジョンを踏まえ、本格的な人口減少時代への対応と同時に、精華町第5次総合計画における地方創生に資する重点施策等の積極的推進をはかるためのアクションプランとして、豊かな自然と歴史に恵まれ、学研都市の中心に位置する精華町の地域資源を活用し、「まちの魅力」を高めることで、新たな「まちの価値」を創造することを目的に、「住んでみたい、住んで良かったまち」、「訪れたい、訪れて良かったまち」と、愛着と誇りを感じられる「学研都市精華町」の都市ブランドを確立による地域創生の取り組みを進める「精華町地域創生戦略」を策定しました。 詳しくは、下のファイルでご覧になれます。

電子配信

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 企画調整課 未来企画係
〒619-0285 京都府相楽郡精華町大字南稲八妻小字北尻70番地

電話番号:0774-95-1900
ファクス:0774-95-3971
​​​​​​​メールフォームによるお問い合わせ

更新日:2019年03月15日