「京阪奈新線新祝園ルート」啓発用のイラストマップを作りました。
京阪奈新線新祝園ルート整備促進協議会で、京阪奈新線新祝園ルート構想路線図イラストマップ「KEIHANNA EXPRESS」を作りました。
京阪奈新線新祝園ルートとは、京都市内の国際会館、京都駅から学研都市の中心部の精華町を貫き、大阪・夢洲までを直通させる構想です。
このルートが整備されれば、広域的な観光の振興に期待できることはもちろん、例えば京都市内の大学から学研都市精華町にある国立国会図書館関西館に行く研究者や学生が増える、また学研都市精華町とものづくりのまち東大阪市との人の往来が便利になるなど、交流人口の拡大が期待できます。
京阪奈新線新祝園ルートは、京都市営地下鉄烏丸線・近鉄京都線・近鉄けいはんな線・大阪メトロ中央線を全て相互乗り入れすることで、乗り換えなしで全区間を移動できるよう、目指しているところがポイントです。
この構想を少しでも多くの方に知ってもらうために、町民のみなさん、町内事業所のみなさん、ぜひともこのイラストマップを広めてください。

京阪奈新線イラストマップ(軽量版) (JPEG: 893.4KB)
京阪奈新線イラストマップ(高精細版) (JPEG: 16.8MB)
京阪奈新線新祝園ルート整備促進協議会は、現在、学研奈良登美ヶ丘駅止まりとなっている近鉄けいはんな線の近鉄新祝園駅までの延伸の早期実現に向け、精華町、精華町商工会、精華・西木津地区研究機関協議会、けいはんな学研都市精華地区まちづくり協議会が参画し、令和元年11月に設立した協議会です。
京阪奈新線新祝園ルート整備促進協議会では、今後も、京阪奈新線新祝園ルートの早期延伸実現を求める活動に取り組んでいきます。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
総務部 企画調整課 未来企画係
〒619-0285 京都府相楽郡精華町大字南稲八妻小字北尻70番地
電話番号:0774-95-1900
ファクス:0774-95-3971
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年03月29日