京町セイカ誕生祭に寄せて
特別寄稿
京町セイカに関わりの深い方々から、初めての誕生日に向けてのお祝いのメッセージをいただきましたのでご紹介します。
コミPo! 製作委員会 様
コミPo! 製作委員会
株式会社ウェブテクノロジ 「コミPo!」開発ディレクター 小野 知之 様
株式会社ウェブテクノロジ・コム 取締役経営企画部長 大和 智明 様
「町のオリジナルキャラクターを作りたい。しかもコミPo! で!」
そういうお話しを精華町さんから頂いたのは、もう一年以上も前のことなのですね。 精華町の皆様から寄せられた様々なキャラクターイメージを元にして、ちょうど一年前に「京町セイカ」は誕生しました。 未来から精華町にやってきたセイカですが、実はその生みの親は精華町さんそのものなんです。
セイカちゃん、お誕生日おめでとうございます。 そして精華町の皆様、これからも娘さんをいつまでも可愛がってあげてください。
「コミPo!」とは、3D データを活用したマンガ作成ソフトです。

株式会社グランゼーラ 様
株式会社グランゼーラ
取締役 南 長秀 様
「京町セイカ」ちゃん、お誕生日おめでとうございます!!あなたが生まれてくる場に立ち会えた日々が、まるで昨日のように思えます。 この一年、色々な場で活躍している元気な姿を見る度にとても嬉しく思いました。今後も益々活躍していくことをお祈りすると共に、より身近なところで応援していきたいと思います! 新しい服が欲しくなったら遠慮なく言ってね(笑)

クリックで大きく表示
けいはんなジュニアロボットクラブ 様
会長 伊藤 潤一 様
同クラブのホームページ上でお祝いをしていただいています。
京町セイカ先生のお誕生日(Birthday special version)(別ウインドウで開く)
東光小学校 様
校長 山下芳一 様
本校は、精華町より使用許諾の認定を頂戴して、「京町セイカ」を教育の場面で活用しています。 3Dソフトや音声ソフト等を利用して、いろいろな活用が期待できると思っています。実際に、京町セイカ、ATRのロボビー(人型ロボット)、教師の三者コラボ授業も実施しました。児童も電子黒板上の「京町セイカ」に興味津々でした。

上の資料は今年の3月、本校の取組を東京大学理学部小柴ホールで紹介したときに使用した電子スライドの1枚です。「京町セイカ」が東大デビューをしました。これから、たくさんの方の手により「京町セイカ」があちらこちらでデビューし、全国的な人気キャラクターに成長することを強く祈念申し上げます。 (資料は東光小・ATR提供)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
総務部 企画調整課 広報係
〒619-0285 京都府相楽郡精華町大字南稲八妻小字北尻70番地
電話番号:0774-95-1900
ファクス:0774-95-3971
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2019年03月15日