緊急通報装置の利用について

 

一人暮らし高齢者の方などに、安否の確認・緊急時の連絡手段として、緊急通報装置を貸与します。

ご利用方法

電話機の横に設置し、急な体調不良の際に、通報装置の非常ボタン、またはペンダント型の緊急ボタンを押すと、24時間365日看護師が常駐しているコールセンターに通報が入り、必要に応じてすぐに救急車を要請します。また、体のことで気になることがあれば、装置の相談ボタンを押すと、看護師にいつでも相談することができます。

対象者

次の要件をすべて満たす方

  • 精華町内に住み、住民票がある方
  • おおむね65歳以上の方
  • 身体障害者手帳「1級」「2級」の方、あるいは療育手帳「A」の方、心身に慢性疾患があるなど日常生活で常に注意を要する状態にある方
  • ひとり暮らし世帯、あるいは住民票のある同居者が日中不在である方

費用の負担

機器リース料と相談センター受信業務分の費用については、町が全額負担します。

(注意)ただし、基本使用料や通話料はかかります。

申請方法

下記の申請書類をダウンロードしていただき、ご記入の上、役場2階高齢福祉課の窓口に提出してください。

意見書の記入や、申請についてご不明な点がございましたら、担当のケアマネージャーにご相談いただくか、高齢福祉課までお問い合わせください。

申請書類

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉環境部 高齢福祉課 高齢介護係
〒619-0285 京都府相楽郡精華町大字南稲八妻小字北尻70番地

電話番号:0774-95-1932
ファックス:0774-95-3974

メールフォームによるお問い合わせ

更新日:2024年03月06日