打越台における文化・スポーツ活動拠点(防災受援施設)の整備について
整備の背景
精華町では、安全・安心のまちづくりを目指し、「精華町まちづくり基本計画」を策定し、「精華町防災食育センター」、「精華町防災保健センター」並びに「精華町防災受援施設」の整備を計画しました。
この度、老朽化した打越台グラウンドと打越台環境センター跡地を一体的に再整備し、平常時は文化活動やスポーツ活動の拠点として、災害時は防災活動拠点として機能する施設の整備を行います。
施設の平常時と災害時の機能
- 平常時
飲食スペース、シャワー室、更衣室を備えたグラウンド・テニスコート利用者のためのレストハウス機能を有し、ダンス、武道や球技等も可能な文化・スポーツの活動拠点です。 - 災害時
⾃衛隊や警察隊、緊急消防援助隊、保健医療チーム、他の⾃治体等からの応援職員・支援物資などを受け⼊れる受援拠点です。
整備スケジュール(予定)
令和8年4月から令和10年3月まで
整備事業内容
- グラウンド整備
- 屋外照明整備
- 駐車場整備
- 文化スポーツセンター(仮称)建設
- 管理棟(バックネット裏)、選手席、屋外トイレ、屋外倉庫、東屋の建設 など


整備に伴う施設の一時閉鎖期間
- 打越台テニスコート:令和8年4月から約1年間(予定)
- 打越台グラウンド :令和8年4月から約2年間(予定)
工事の進捗状況によっては、閉鎖期間が変更になる可能性があります。
長期間のご不便をおかけいたしますが、より良い施設環境の提供を目指してまいります。 何卒ご理解とご協力をお願いいたします。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
教育部 生涯学習課 社会体育係
〒619-0285 京都府相楽郡精華町大字南稲八妻小字北尻70番地
電話番号:0774-95-1907
ファックス:0774-94-5176
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年04月15日