毒キノコに注意願います
例年、夏の終わりから秋にかけて毒キノコを食用キノコと誤認して採取・喫食したことによる食中毒が発生しています。
毒キノコによる食中毒を未然に防止するため、食用のキノコと確実に判断できないキノコは絶対に採らない、食べない、売らない、人にあげないようにしましょう。
参考リンク
毒キノコによる食中毒に注意しましょう(厚生労働省ホームページ)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
事業部 農政課 農業振興係・農地保全係
〒619-0285 京都府相楽郡精華町大字南稲八妻小字北尻70番地
電話番号:0774-95-1903
ファックス:0774-95-3973
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2021年09月24日