第3回生涯学習講座
運動会目前!フォームが変わる!!かけっこ講座

詳細
- 日時:9月23日(祝・火曜日)午前9時00分から10時30分
- 場所:むくのきセンター2階東側 ふれあい・交流広場
- 対象:精華町内在住・在学・在園の年長、小学生の方
- 定員:50人(先着順)
- 持ち物:運動できる服装、靴、タオル、飲み物
- 参加費:無料
- 申込方法:下記お申込みフォームかお電話にてお申し込みください締め切り9月19日(金曜日)
せいか365健康ポイント事業(20P)です
講座内容
- 腕の振り方、姿勢、脚の運びを学びます
- ラダーやミニハードルを使用して楽しく身体を動かしていきます
- チームに分かれ、マーカーゲームや鬼ごっこ、リレーなども取り入れ、皆で作戦を考え競争をします
講師紹介
NPO法人精華町スポーツ協会の先生(左から小野田美穂氏、白石宏明氏、京牟礼優氏)

お申し込み方法
登録フォームから簡単にお申込みできます
締め切り:9月19日(金曜日)
電話からもお申込みできます
「生涯学習課・生涯学習講座担当(95-1907)」へお電話して頂き、
- 氏名
- 住所
- 電話番号
- メールアドレス
- 生年月日
以上の5点をお伝えいただきお申込みください。
登録フォームと同じく締め切りは9月19日(金曜日)です。
荒天の場合の対応
次の時間中に精華町又は山城南部に気象警報が発令されている場合は、後に解除された場合でも休講(中止)となります。
午前7時から教室開催まで
【注意】教室開催中に発令された場合は状況をみて対応します
今後のスケジュール(予定)
第4回(予定)【生活】入門編
「今からできる投資の基礎知識とライフプラン」
- 日時:11月28日(金曜日)午前10時より
- 場所:かしのき苑内会議室
- 講師:渡邊孝子さん(消費生活相談員・ファイナンシャルプランナーCFP🄬1級技能士)
第5回(予定)【健康】
いきいき健康講座
- 日時:12月(予定)
- 場所:むくのきセンター(予定)
- 講師:精華町スポーツ協会
第6回(予定)【笑い】
笑いは健康の源!精華寿寄席「新春落語」
- 日時:令和8年2月7日(土曜日)午前10時より
- 場所:かしのき苑内ふれあい大ホール
- 出演:<落語家>笑福亭泊枝さん・桂雪鹿さん
過去に開催した生涯学習講座(好評のうち終了しました)
6月20日開催 自彊術


8月2日開催 ドローンで学ぶ防災とプログラミング




- この記事に関するお問い合わせ先
-
教育部 生涯学習課 社会教育係
〒619-0285 京都府相楽郡精華町大字南稲八妻小字北尻70番地
電話番号:0774-95-1907
ファックス:0774-94-5176
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年09月05日