第4回生涯学習講座

人生100年時代を安心して過ごす!お金とライフプラン入門

PLANNINGとかかれた写真

詳細

  • 日時:令和7年11月28日(金曜日)午前10時~11時30分
  • 場所:かしのき苑・会議室ABC
  • 対象:精華町内在住・在勤の方
  • 定員:20人(先着順)
  • 参加費:無料
  • 申込方法:下記お申込みフォームかお電話にてお申し込みください締め切り11月21日(金曜日)

せいか365健康ポイント事業(20P)です

講座内容

将来に向けた「お金」について考えていますか?40代は教育費や住宅ローンの見直し、50~60代は退職後の生活設計、そして70代はこれからの安心した暮らし方。世代ごとに気になるポイントは違っても「今からできること」は必ずあります。

今回の講座では、投資の基本からライフプランの考え方までをやさしく解説します。初心者の方でも安心して参加できる内容で、将来に役立つヒントを幅広く学べます。

「投資は難しそう」「老後にどのくらい必要なの?」そんな疑問に答えながら、今の生活をより豊かに、そして将来に安心を持てるように考えていきましょう。

講師紹介

相楽消費生活センター 消費生活相談員 渡邊孝子氏(CFP®認定者・1級FP技能士)

講師の渡邊孝子氏の写真

お申し込み方法

登録フォームから簡単にお申込みできます

締め切り:11月21日(金曜日)
運動しているセイカちゃん

二次元コードからもお申込みできます

電話からもお申込みできます

「生涯学習課・生涯学習講座担当(95-1907)」へお電話して頂き、

  • 氏名
  • 住所
  • 電話番号
  • メールアドレス
  • 年代(当日の講座内容の参考にさせていただきます)

以上の5点をお伝えいただきお申込みください。

登録フォームと同じく締め切りは11月21日(金曜日)です。

今後のスケジュール(予定)

第5回(予定)【健康】

いきいき健康講座

  • 日時:12月3日(水曜日)
  • 場所:むくのきセンター4階 多目的ホール・道場
  • 講師:精華町スポーツ協会 シニアスクール【いきいき健康教室】講師 京牟礼優氏・小野田美穂氏

第6回(予定)【笑い】

笑いは健康の源!精華寿寄席「新春落語」

  • 日時:令和8年2月7日(土曜日)午前10時より
  • 場所:かしのき苑内ふれあい大ホール
  • 出演:<落語家>笑福亭泊枝さん・桂雪鹿さん

 

落語を話しているイラスト

過去に開催した生涯学習講座(好評のうち終了しました)

9月23日開催 フォームが変わる!かけっこ講座

かけっこ講座の様子
かけっこ講座の様子
かけっこ講座の様子
かけっこ講座の様子

8月2日開催 ドローンで学ぶ防災とプログラミング

ドローンを操縦する様子
プログラミングしたドローンを飛ばす様子
いろいろなドローンの写真
意見や感想は発表する様子

6月20日開催 自彊術

自彊術講座のようす
自彊術講座のようす
この記事に関するお問い合わせ先

教育部 生涯学習課 社会教育係
〒619-0285 京都府相楽郡精華町大字南稲八妻小字北尻70番地

電話番号:0774-95-1907
ファックス:0774-94-5176
メールフォームによるお問い合わせ

更新日:2025年11月07日