宝住寺(ほうじゅうじ)

正暦元(990)年、恵心僧都の創建と伝わっています。正保年中(1644~48)、僧正道が中興し、それまでの延命庵を改めて今の寺号としました。大正13年に本堂が焼亡した後、名古屋の栄国寺から本尊を迎えました。

阿弥陀如来立像(本尊):1躯

大正13年の失火後、名古屋の栄国寺から移安したものです。鎌倉時代風な作りですが、もう少し下るころの作の可能性もあります。両脇侍像は室町時代のものです。

<所在地> 精華町大字菅井小字西ノ辻65番地
<連絡先> 0774-94-2337
この記事に関するお問い合わせ先

教育部 生涯学習課 社会教育係
〒619-0285 京都府相楽郡精華町大字南稲八妻小字北尻70番地

電話番号:0774-95-1907
ファックス:0774-94-5176
メールフォームによるお問い合わせ

更新日:2019年03月15日