むくのきセンター及び町内体育施設における指定管理者制度継続採用の妥当性検証結果(平成28年度)
むくのきセンター・町内体育施設の管理については、指定管理者制度を採用し進めているところで、平成29年度末に、今期(第1期)の契約期間が満了を迎えます。 平成29年度中に次期指定管理者の選定を進める前提として、指定管理者制度導入による効果と課題を確認し、指定管理者制度自体の継続採用について検証しましたので、その概要を公表します。 今年度3回目となる外部委員で構成した評価委員会を開催し、過去の評価結果等に基づき検証を行いました。
評価委員会による検証の概要
第3回評価委員会
▼日時
平成29年2月1日(水曜日)午後2時から
▼場所
精華町役場3階301会議室
▼開会
▼議事
◆報告事項
(1)指定管理者の管理運営状況について
●施設利用状況等の推移について ●業務実績に基づくこれまでの評価結果について
◆審議事項
(1)指定管理者制度継続採用の妥当性について
電子配信
指定管理者の管理運営に関するモニタリング評価結果(1期目:25~27年度) (PDFファイル: 307.6KB)
第3回評価委員会議事摘録 (PDFファイル: 201.0KB)
▼検証結果提出日
平成29年2月1日(水曜日)
電子配信
- この記事に関するお問い合わせ先
-
教育部 生涯学習課 社会体育係
〒619-0285 京都府相楽郡精華町大字南稲八妻小字北尻70番地
電話番号:0774-95-1907
ファックス:0774-94-5176
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2019年03月15日