録音図書貸出

図書館では、視覚障害者情報総合ネットワーク(サピエ)を活用して、録音図書の貸出しをしています。文字を読みにくく感じている方も、録音図書を利用することで音声で読書を楽しむことができます。

サピエとは

視覚障害者をはじめ、目で文字を読むことが困難な方々へ、地域・生活情報などさまざまな情報を点字や音声データなどで提供するネットワークです。日本点字図書館がシステムを管理し、全国視覚障害者情報提供施設協会が運営を行っています。

サピエは視覚障害者などが個人会員として直接利用しており、また、全国の点字図書館・公共図書館・ボランティア団体などが施設・団体会員として、視覚障害者や情報を必要とする多くの方々への情報を提供しています。

サピエが提供する「サピエ図書館」では、点字データが約18万タイトル、音声デイジーデータが約7万タイトル保有され、点字図書や録音図書の全国最大の書誌データベースとして、広く活用されています。

 

録音図書(デイジー)とは

視覚障害のある方や活字による読書が困難な方が利用できるよう、音声に録音された図書のことです。

朗読CDとは異なり、読み上げる速度を変えたり、目次から読みたいページに移動したりできるなど、本を読むように利用できます。再生には専用の再生機か、再生ソフトが入ったパソコンが必要です。

 

利用できる方

録音図書貸出を利用できる方は、精華町に在住または在勤・在学している方のうち、次のいずれかに当たる方です。

  • 視覚に障害のある方
  • 高齢や病気などで文字を読みにくく感じている方
  • 体調などにより本を持ったり、ページをめくることが難しい方

そのほか、さまざまな理由で活字での読書をむずかしく感じている方もご相談ください。

 

利用登録

はじめに録音図書貸出の登録が必要です。すでに利用者カードをお持ちの方も、録音図書貸出への登録をお願いします。図書館への来館がむずかしい場合は、図書館の職員がご自宅まで訪問します。

その際、利用者カード(またはせいか町民カード)と、当サービスを利用するための手帳などがあれば一緒にお見せください。申込みは、代理の方でもできます。

登録後は5年ごとに住所や連絡先を確認させていただきます。

登録が完了するまで数日お時間をいただく場合があります。

 

利用の流れ

1.録音図書貸出の申込み

ご希望の録音図書(デイジー)を、電話、メールなどでお知らせください。サピエからダウンロードして作成するか、他の図書館から取り寄せてご用意します。

2.録音図書の貸出し

録音図書は、一般図書の貸出点数(本・雑誌は10点、視聴覚資料は2点)とは別に、5点まで貸出しできます。貸出期間は、4週間です。

貸出しの準備ができ次第、ご連絡いたします。図書館までご来館いただくか、代理の方が受取りに来られる場合は、本人の利用者カードをお持ちください。

図書館まで来ることがむずかしい方には、無料の配送による貸出しも行っています。受取りの際は、在宅での受け取りをお願いします。受取りは代理の方でも構いません。

3.録音図書の返却

図書館のカウンターにご返却ください。配送による返却を希望する場合は、在宅での受け渡しとなります。

返却のときに新たに録音図書を借りる場合は、返却予定日または引取予定日の一週間前までにお知らせください。

 

サピエの個人会員登録

精華町にお住まいの方は、精華町立図書館を利用施設として、サピエの個人会員登録ができます。サピエのホームページから個人会員の登録申請を行い、図書館で利用資格を確認した後、サピエ事務局より個人会員のIDとパスワードが申請者に送付されます。

個人会員登録が完了した後は、図書館を通さずに、個人で直接サピエを利用することができます。

 

館内でのご利用

館内の対面朗読室で録音図書再生機を設置しており、録音図書をお試しいただけます。代理の方に試していただくこともできます。

そのほか、音声読み上げ機能を備えたパソコンや図書館スマートスピーカーを対面朗読室に設置しております。お気軽におたずねください。

 

この記事に関するお問い合わせ先

教育部 生涯学習課 町立図書館(図書係)
〒619-0285 京都府相楽郡精華町大字南稲八妻小字北尻70番地

電話番号:0774-95-1911
ファックス:0774-95-3976
メールフォームによるお問い合わせ

更新日:2019年12月18日