精華町大型バス「ふれあい号」へのラッピングについて
精華町の事業や学校関係の行事において、多くの町民の皆さまにご利用いただいている町の大型バス「ふれあい号」が新たな車両に更新され、町の観光情報をPRするためのラッピングを行いました。
デザインの特徴
- どこのまちのバスなのか一目でわかるよう側面及び後面に町章と町名を配置しています。
- 町の観光資源を大いにアピールするため、「いちご狩り」、「スイーツ」、「けいはんな記念公園」、「けいはんなプラザ日時計」の写真を配置しています。
- 順調にファンを獲得している町広報キャラクター「京町セイカ」の認知度を活用することで、プロモーション効果を向上させます。
- バスを見た方が情報を検索しやすいよう、精華町観光ポータルサイトのQRコードや、インターネットの検索ワードを配置しています。

お問い合わせ先
「ふれあい号」の運行に関するお問い合わせ先
総務部 総務課 庶務係
〒619-0285 京都府相楽郡精華町大字南稲八妻小字北尻70番地
電話番号:0774-95-1910
ファクス:0774-93-2233
メールフォームによるお問い合わせ
「ふれあい号」へのラッピングに関するお問い合わせ先
事業部 商工推進室 商工観光係
〒619-0285 京都府相楽郡精華町大字南稲八妻小字北尻70番地
電話番号:0774-34-0234
ファックス:0774-95-3973
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年04月02日