地域共生社会の実現に向けた取組『絆ネット構築支援事業』

精華町では、地域共生社会の実現に向けて、平成26年度から「絆ネット構築支援事業」を実施しています。

本事業では、精華町社会福祉協議会に絆ネットコーディネーター(コミュニティソーシャルワーカー)を設置し、地域の高齢者、障害のある人、児童、配慮を要する人などの見守りや生活支援を進めるため、地域の様々な団体を巻き込んだ見守りネットワーク(絆ネットワーク)を構築し、地域全体で新たな見守り活動の展開を目指します。

「絆ネットコーディネーター」とは?

絆ネットコーディネーターとは、「福祉のなんでも相談員」のことです。

相談者の生活上の困りごとや悩みごとを伺いながら、解決に向けて関係者や関係団体との調整役となったり、また、個人の「困った」を地域の課題として取り上げ、地域の中での見守りや居場所づくりなど、解決につながる新たな仕組みをつくるお手伝いも行います。

取組内容1(包括的な相談支援事業)

絆ネットコーディネーターが、「福祉のなんでも相談」として、高齢・障害・児童など分野を問わず、生活上の困りごとや悩みごとの相談を伺いながら、解決に向けて本人や家族、地域、関係機関等との調整役となります。

 

取組内容2(居場所づくり事業)

『絆カフェ』(現在は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため休止中)

参加対象を問わず、喫茶という和やかな雰囲気の中で、子育て世帯から高齢者、障害のある人まで幅広く生活相談に応じます。

日時:毎月第3火曜日12時から15時まで

場所:精華町社会福祉協議会デイサービスセンター2階

参加費(フリードリンク・お茶菓子代込み):1人200円(未就学児は無料です。)

取組内容3(多機関協働のネットワークづくり事業)

『絆ネットワーク会議』

町内の様々な関係機関や団体が横のつながりを深め、絆ネットワーク(第1層協議体)の構築を図るため、町内の住民団体、保健・医療・福祉の専門機関、企業、行政、教育機関等が一堂に集い、身近な福祉的課題の解決に向けて、連携・協働の在り方を協議します。

 

 

生活上のお困りごとや居場所に関するご相談につきましては、次のところへお問い合わせください。

精華町社会福祉協議会地域福祉課

電話番号0774-94-4573

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉環境部 社会福祉課 共生社会係
〒619-0285 京都府相楽郡精華町大字南稲八妻小字北尻70番地

電話番号:0774-95-1904
ファックス:0774-95-3974

メールフォームによるお問い合わせ

更新日:2020年12月22日