小中学校教育に関する相談窓口
教育支援室のご案内
精華町の子どもたちが健やかに育ち、生涯にわたりいきいきと活躍できるような、教育のまちづくりを目指しています。
平成28年度から精華町教育委員会では、教育支援室を設置し、専門的な立場から教育に関する様々な悩みや質問に対し、何らかのご支援ができればと考えております。
どうぞ、お気軽にご相談ください。
相談の内容
教育相談的な面について
- 小・中学生における家庭での教育について困っている
- 勉強についていけない
- 特別支援教育について
生徒指導面について
- いじめられている
- 学校を休みがちである
- ケンカが多い
性格や行動面について
- 根気や集中力がない
- 反抗期、乱暴である
- 友達ができない、すくない
進路について
- 進路をどのように考えたらよいのか
- どんな学科があるのか
- 学費の支援制度はあるのか
相談の方法
町内にお住まいの小学生・中学生のお子さんに関係する保護者からのご相談をお受けします。
- 電話による相談は、随時お受けしております。内容によっては折り返しの対応となることがありますので、ご了承ください。
- 来庁による相談の場合は、相談員不在の場合もあることから、あらかじめご連絡をお願いします。
- 相談についての費用は無料です。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
教育部 教育支援室 教育支援係
〒619-0285 京都府相楽郡精華町大字南稲八妻小字北尻70番地
電話番号:0774-95-1923
ファックス:0774-94-5176
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年09月01日