土砂災害から身を守るために

近年、大雨、集中豪雨や台風によって、各地で土砂災害が発生し、多くの被害が発生しています。山間部にお住まいの方は、土砂災害から身を守るために以下の点をご確認ください。

住んでいる場所が、土砂災害危険箇所か確認する

土砂災害発生の恐れのある地区は「土砂災害危険箇所」「土砂災害(特別)警戒区域」とされています。普段から自分の家が土砂災害危険箇所などにあるかどうか、

などで確認しましょう。

でも確認することができます。

(注)土砂災害は土砂災害危険箇所など以外でも発生することがありますのでご注意ください。

雨が降り出したら土砂災害警戒情報に注意する

土砂災害が発生する多くの場合は「土砂災害警戒情報」が発表されています。雨が降り出したら、土砂災害警戒情報に注意しましょう。 土砂災害警戒情報は、

や各都道府県の砂防課などのホームページで確認できるほか、テレビやラジオの気象情報でも発表されます。

土砂災害警戒情報が発表、町からの避難勧告等が発令されたら早めに避難する

避難情報が出たら、早めに近くの避難所など安全な場所に避難しましょう。

「高齢者等避難」「避難指示」の情報を、防災行政無線や緊急速報メール、広報車による巡回、ホームページ、NHKのテレビのテロップなどで発信します。

また、土砂災害の多くは木造一階で被災しています。どうしても避難所への避難が難しいときは、近くの頑丈な建物の2階以上に緊急避難してください。 それも難しく自宅から出れない場合は、がけから離れた部屋や2階など、家の中でより安全な場所に避難しましょう。

避難関連情報
区分 発令時の状況 住民がとるべき行動
高齢者等避難 高齢者等は危険な場所からの避難が必要とされる警戒レベル3に相当します。
  • 避難に時間を要する人(ご高齢の方、障害のある方、乳幼児等)とその支援者は避難を開始しましょう。
  • その他の人は、避難の準備を整えましょう。
避難指示 危険な場所からの避難が必要とされる警戒レベル4に相当します。
  • 危険な場所から全員、安全な場所に避難をしましょう。

避難所と避難経路

土砂災害警戒に関する避難所については、各地区の集会所を予定しています。 避難所までの避難経路については、普段からご家庭や地域で話し合い、安全な経路を考えておきましょう。

精華町防災マップ

では、土砂災害危険箇所、避難所の位置情報、土砂災害に関して気をつけることなどが掲載されています。

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 危機管理室 危機管理係
〒619-0285 京都府相楽郡精華町大字南稲八妻小字北尻70番地

電話番号:0774-95-1928
ファックス:0774-93-2233
メールフォームによるお問い合わせ

更新日:2024年03月27日