『新型コロナ』手作りマスクの作り方

『新型コロナウイルス』感染拡大防止のため、現在マスクが手に入らない状況になっています。
マスクはなぜ必要なの?
マスク着用者の唾液等飛沫に含まれるウイルスや菌をまき散らすことを防ぎます。また、唾液等の飛沫から着用者の鼻・口を防護できます。
マスク不足を解消するために、自分にあったオリジナルのマスクを作ってみませんか?
*布製マスクの作り方を参考に作ってみましょう!!(色々なマスクの作り方がのっています)
マスクの型紙(A4・一般サイズ) (PDFファイル: 72.2KB)
*かんたん!マスク作り動画を見てみましょう!!
厚生労働省作成動画「やってみよう!新型コロナウイルス感染症対策みんなでできること」を掲載します。
動画内にハンカチを利用した「かんたん!マスク作りに挑戦!」がありますのでご覧ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
健康福祉環境部 健康推進課 健康医療企画係
〒619-0285 京都府相楽郡精華町大字南稲八妻小字北尻70番地
電話番号:0774-95-1905
ファックス:0774-95-3974
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2020年04月08日