禁煙を考えているあなたへ
精華町民の喫煙率
成人男性
「毎日吸う」「時々吸う」と回答した人は2割弱。
「禁煙している・やめた」または「以前から吸わない」と回答した、
8割以上の成人男性は、非喫煙者です。
成人女性
「毎日吸う」「時々吸う」と回答した人は1割未満。
「禁煙している・やめた」または「以前から吸わない」と回答した、
9割以上の成人女性は、非喫煙者です。
(H29年精華町元気生活チェックアンケートより)
世界禁煙デーと禁煙週間
2025年5月31日(土曜日)は、世界禁煙デーであり、そこから始まる一週間は禁煙週間として定められています。
このタイミングに禁煙を始めてみませんか。
見直してみませんか?タバコのこと
「タバコはカラダに悪い。」と分かっていてもやめられないのがタバコの恐怖です。
タバコが自分と周囲の健康に及ぼす影響をご紹介します。
タバコを吸うのをやめた直後から、健康にいいことがたくさんあります。
禁煙スタートするとどんないいことがある?
直後 |
|
---|---|
24時間後 |
|
48時間後 |
|
2週間~3か月後 |
|
1か月~9か月後 |
|
1年後 |
|
10年~15年後 |
|
(参考:知って得する禁煙ガイド)
自分にも周囲にもいいことづくめの「禁煙」。
それでもタバコを止める決断は、なかなかできない。
「せめて周囲への害をなくしたらいいのでは?加熱式タバコはどうだろう。」
こう考える方も多いはず。
次は、新型タバコについて解説します。

電子タバコの害をご存じですか
新型タバコと呼ばれるものには
「加熱式タバコ」と「電子タバコ」
の2種類があります。
新型タバコの歴史は浅く、健康にどのような影響を与えるのか、研究が進んでいるところです。
しかし、どちらも「本人・周りの人に無害と断言できるものではない。」ということははっきりと分かっています。
まだまだ奥の深そうな新型タバコ。
しっかりと正しい知識を持って使用を考えることが大切です。
ご存じですか?三次喫煙(サードハンド・スモークス)
三次喫煙(サードハンド・スモークス)クイズ?
次のうち、三次喫煙に該当するものはどれでしょう?
- 屋外でタバコを吸った人が屋内に入ってきたとき、衣服からタバコの匂いがした。
- タバコを吸って30分たった人と話をした時に、口臭からタバコの匂いがした。
- 喫煙者の車に同乗した際、タバコの匂いがした。
答え…1~3すべてが三次喫煙です。
三次喫煙(サードハンド・スモークス)って何?
三次喫煙とは、タバコを消した後に残留する有害物質を吸入することです。
目の前で喫煙している人がいなくても、喫煙後の喫煙者の吐息や、指先、衣類や部屋のカーテン・壁や床などに残るタバコの有害物質を無意識のうちに吸ってしまうことを指します。
少しでも「禁煙」を考えているあなたに、禁煙外来のご案内
禁煙外来のご案内をします。
禁煙に「今さら遅い」はありません。
今日が人生で一番若い日です。「禁煙しようかな・・・」と考えたその瞬間が禁煙の始め時。
禁煙は自力でするよりも禁煙外来の力を借りるほうが成功率が上がります。
(注意)禁煙外来受診についてはご希望の医療機関に直接お問い合わせの上受診してください。
禁煙にまつわるリンク集
「ニコチン依存症」の知識や、ニコチン依存度チェック表、らくらく卒煙法など、禁煙に役立つ情報が盛りだくさんです。ぜひ一度、見てみてください。
厚生労働省 喫煙者用リーフレット (PDFファイル: 543.6KB)
たばこが本人・周囲に与える影響や、禁煙のヒントになる情報がこちら。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
健康福祉環境部 健康推進課
〒619-0285 京都府相楽郡精華町大字南稲八妻小字北尻70番地
電話番号:0774-95-1905
ファックス:0774-95-3974
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年05月07日